こんにちは 総務のAです。
何年ぶりでしょう……
私……しもやけになりました……
足の小指が痛がゆいです (>_<)
しもやけを調べてみると、
一日の気温の寒暖の差が大きかったりして、皮膚の表面温度が下がり
血液の循環がわるくなって起こるらしいのです
寒いから「手袋」をしたり「靴下」を重ねてはいたりすると
手足が蒸れてしまって、湿度が高くなり、しけっぽくなるわけですが
それをそのまま放っておくと、皮膚の表面温度が下がるため
しもやけができなすくなるようです
ぬれたらすぐにとりかえましょう
とはいっても、なってしまったものは仕方がない
治し方はというと、意外にも 湿布が効くそうです
私も足の小指に小さくきった湿布を貼って、包帯でまいて寝てみました
片方は、とれてしまったのですが、もう片方は……
治ってました! たった一晩で!
湿布には、鎮痛剤が含まれているので、痛みやかゆみが緩和され、血行も促進するので
効果があるようです
なってしまった方、お試しください
コメント