本社制作のH.Oです。
16日(日)、私の住む東山町の松川小学校が閉校しました。
私自身の母校ではないですが、家族が多数通い、
現在も甥っ子2人が在校生でした。
家も近いので、毎朝の通勤時は登校する児童を見たり、
運動会などの行事の時は家にいてもにぎやかな音が聞こえる、
卒業生とは違った意味で思い出深い学校です。
私は閉校記念誌の制作を担当させてもらいました。
自分の関わりの深い学校の閉校記念誌を担当するのは初めてで責任も感じましたが、
製品が家に届き家族の目に触れると、嬉しいような、照れくさいような感じがしました。
町内は3校全てが統合し、4月からは東山小学校として新しいスタートを切ります。
通学時間5分だった甥っ子たちは、これからスクールバスで通うことになります。
通学の面では不便ですが、児童数が増えることで色んな可能性も広がると思うので、
これからの学校生活を楽しいものにして欲しいですね。
※余談。新聞に甥っ子がバッチリ写っていましたが、
1箇所とても残念なところが有り、笑っちゃいました。
でも、それもいい記念になるかな(^v^)
コメント