@0_千厩本社 手作りです 千厩本社のNSです。家裏の竹もだいぶ伸び、処理にも困ってきたので、切ってこんな物を作ってみました。全て面取りもし、手触り感もバッチリ!これで、普通のそうめんも一気にグレードアップ。家族からも大好評でした。 2020.06.11 @0_千厩本社NS(営業)
@2_盛岡営業所 ピューマのニーナがやってきた 盛岡営業所 Cです。6月1日からオープンした盛岡市動物公園ZOOMO。今話題なのが、静岡からお嫁さんに来たピューマのニーナ。SNSでは美人さんと噂されています。どうでしょう。なかなかの美人さんでは!?そしてこちらはオスのタフ。ニーナは昨年の... 2020.06.06 @2_盛岡営業所C(盛岡)
@0_千厩本社 「いちのせき飲食店」私も応援しています 千厩本社のNSです。現在、一関商工会議所さんで行っている「いちのせき飲食店」応援チケット、商工会議所大東支所さんで私も購入しました。5月20日現在、市内64店舗で利用できるようです。ちなみに大東町内では9店舗。自分が応援したい店舗を選んで、... 2020.06.05 @0_千厩本社NS(営業)
@1_本社工場 いちのせき飲食店応援チケットの販売は7月末まで 6月5日の朝礼の時にですが、社長から「いちのせき飲食店応援チケット」を使うのもいいみたいな話がありました。応援したいお店を選んで、1組3000円のチケットを購入して金券として使うというもの。チケットは一関商工会議所や一関駅前の一関市観光協会... 2020.06.05 @1_本社工場so(工場)
@0_千厩本社 庭木の剪定 ほとんど父が生前に植えたものですが、手入れがされてなくていなかったので、選定の本を2冊購入。1年かけて剪定しようと思っています。t_kumagaiです。 2020.06.04 @0_千厩本社t_kumagai
@2_盛岡営業所 適宜マスクを外しましょう 厚労省:「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントをまとめました熱中症のリスクが高まるおそれがありますので、これからの時期は場面に応じて着脱しましょう。 2020.06.04 @2_盛岡営業所O(盛岡)
@1_本社工場 野菜栽培 ラジ郎です。今年最初の収穫ができました。カイワレ大根です。サラダに入れいただきました。定期的に収穫できるように栽培量を増しました。写真右の棚は廃材から作りました。水耕栽培はこんな感じです。作業中なので散らかっています。今年は畑も始めました。... 2020.06.02 @1_本社工場ラジ朗(工場)