@0_千厩本社

@0_千厩本社

明けましておめでとうございます。

今年もこの子たちに癒されたいと思います。爪を立てて必死にしがみついています。t_kumagaiでした。
@0_千厩本社

年越しの恒例です

千厩本社のNSです年越しといえば「年越しそば」ですね。ということで、今年もそばを打たせていただきました。今年は、いつもの大東町大原産の蕎麦粉の他に猿沢産の蕎麦粉でもチャレンジ。こちらはいつもの大原産そしてこちらが猿沢産。色が白く少しもっちり...
@0_千厩本社

お酒を飲む方必須アイテム

千厩本社のNSです。最近、飲酒に関係する事件が多くなっていますが、どのくらいで飲酒になるのかいまいち不安なところもありますね。そこで、(自分への)クリスマスプレゼントとして「アルコールテスター」を購入しました。税込1442円のお手軽価格。こ...
@0_千厩本社

今年もあと少し

この時期になると飾られるイルミネーション。今回は2020年のオリンピックにふさわしいデザインです。(花泉町日形)t_kumagaiでした。
@0_千厩本社

滑岩渓流で昼食

空撮のため養豚場に伺いました。途中アイスバーンになってました。終了後、滑岩渓流で昼食を取りました。夏に来たら最高ですね。t_kumagaiでした。
@0_千厩本社

お疲れ「タロー」

先日我が家の番犬「タロー」が老衰で亡くなりました。16歳でした。夏頃から足がフラついて、音が聞こえなくなり、12月に入り息子が抱いて散歩に連れて行きました。寿命には勝てませんでした。t_kumagaiでした。
@0_千厩本社

我が家の味 焼肉のタレの作り方

総務のAです。今日は焼肉のタレを作りました。我が家では定番の手作りダレです。材料にみかんやリンゴが入るため、寒いこの時期に作ります。材料は、醤油、砂糖、みりん、水あめ、出し昆布、リンゴ、みかん、玉ねぎ、レモン、生姜、ニンニクなど様々入ります...
@0_千厩本社

むろね産業文化祭

千厩本社のNSです。11月10日、室根きらめきパークで行われた「むろね産業文化祭」に行って来ました。会場に到着すると、最初目についたのが「いちのせきハラミ焼」。200食無料提供という事で早速列に並びます。あまり並んでいなかった事もあり、5分...
@0_千厩本社

祭畤へ

紅葉を見に祭畤に行ってきました。午前中用事があったので午後に行ってきました。残念ながら立っていられないほどの強風で断念しました。空撮は午前中がベストです。途中厳美道の駅に寄ってきました。博物館でもイベントがあり混雑していました。t_kuma...
@0_千厩本社

地区文化祭

千厩本社のNSです。11月3日、地元曽慶地区の文化祭を見学に行って来ました。ちょうどお昼の時間という事で食堂がだいぶ混雑していましたので最初に食券を購入し、ゆっくり見学しながら時間調整をしました。昨年よりもだいぶ規模が縮小した感じですが、一...