NS(営業)

@0_千厩本社

朝のボランティア

平成30年10月28日千厩本社のNSです。今日は、朝からゴミ拾いのボランティアに参加しました。場所は、大東から千厩へ向かう国道沿いです。約2キロちょっとの道のりを1時間くらいかけて歩きました。成果はご覧の通り。車で走っているとあまり目立たな...
@0_千厩本社

草刈りの相棒

千厩本社のNSです。近所で見かける草刈りの相棒です。人が作業しづらい狭いスペースもなんその。文句も言わずただ黙々と仕事?しています。これぞまさしく「一石二鳥」ですね。
@0_千厩本社

実りの秋

千厩本社のNSです。今週我が家では稲刈りが行われました。刈取り後は乾燥機にかけ、二日ほどで家に届きました。収穫量は例年並みです。今日、早速精米し炊いてみました。今回は、キャンプ風にクッカーで炊いてみます。数分蒸らした後、フタを開けてみます。...
@0_千厩本社

「金命水」です

千厩本社のNSです。仕事で車を走らせていると道路沿いに突然現れた「金命水」の看板です。大東から江刺に抜ける道路沿いにあります。以前から知ってはいましたが、ただ通り過ぎるだけで立ち寄ることはありませんでした。ちょうどのども乾いていたので、ちょ...
@0_千厩本社

そげい夏まつり

千厩本社のNSです。8月18日、一関市大東町曽慶で行われた「第4回そげい夏まつり」に行って来ました。夕方5時30分開会行事が行われた後は、総踊りで祭りがスタート。先月決定した曽慶のイメージキャラクター、「そげっぱ」のお披露目や表彰式も行われ...
@0_千厩本社

大原だるま祭り

平成30年8月15日千厩本社のNSです。今日は、一関市大東町大原で恒例の「大原だるま祭り」が行われました。スタートから約1時間30分かけ商店街をだるまが行ったり来たりと歩き回ります。当番生の子供たちも年々人数が減り、だるま担ぎも一苦労ですが...
@0_千厩本社

あんどん祭り

平成30年8月13日千厩本社のNSです。今日は、岩手県一関市大東町摺沢で行われた「あんどん祭り」に行って来ました。今日の目玉?は、一関一高書道部による「書道パフォーマンス」。6時30分の第一部。7時の第二部と2回行われました。歌と踊りに合わ...
@0_千厩本社

一関市社会福祉大会参加

平成30年7月27日千厩本社のNSです。今日は、大東コミュニティーセンターで行われた一関市社会福祉大会に出席してきました。表彰や地域活動発表の後は、講談師神田織音氏による講演が行われました。「講談で語る 成年後見制度」と題して行われた講演で...
@0_千厩本社

海苔のりべん

千厩本社のNSです。7月6日、「福島県産業交流館ビッグパレットふくしま」で行われた、東北地区高等学校PTA連合会郡山大会に参加してきました。午前中、表彰式や研究協議を行い、いよいよ昼食です。昼食は、ご当地郡山の名物で、駅弁マニアが選ぶ日本一...
@0_千厩本社

竹の季節です

平成30年6月24日千厩本社のNSです。毎年の事ですが、昨日まで数本だった家裏の竹が今日一日でこんな状態になりました。一気にこれだけ生えると恐怖さえ感じます。竹の生命力すごいですね。この生命力、美味しくいただきたいと思います。