@1_本社工場

@1_本社工場

リサイクルショップで見かけた謎のお絵かきグッズ

s.cです何気に立ち寄ったリサイクルショップでLEDトレーサーなるものを発見100円だし何となく買ってみましたLEDで3段階に光りますUSB接続でLEDライトで全面が光るA4サイズの透明なプラスチックの板…でしょうか?下書きの上に紙を置いて...
@1_本社工場

試し撮り

朝の気温に騙されて服装の選択を失敗している印刷製本課のEGです。10月下旬になり朝晩が冷える日が増えていますが、少し厚着をすると日中すぐ暑くなるんですよね...タートルネックはもう少しだけタンスにしまっておこうと思った今日この頃でした。話は...
@1_本社工場

季節外れの

本社工場A.Sです。先週の土曜日、奥州市の花火大会を見に行きました。昨年から奥州市では、この時期に地区の持ち回りで開催されています。昨年は江刺で行われましたが、今年は衣川です。この時期の花火大会は珍しいのと、開催場所の道路状況からして混雑す...
@1_本社工場

初雪

日曜日に栗駒山の登山口「いわかがみ平」に行ってきました。 紅葉を見に行くつもりが、道中で栗駒山が見え山頂が雪景色だったので栗駒山は紅葉通り越して冬支度なんだな~と思いながら車を走らせました。山頂に行くに連れて路肩に雪が積もってました。ノーマ...
@1_本社工場

インドカレー

ラジ郎です。古川にあるインドカレー「パスパティ」に行ってきました。ナンで食べるカレーは初めてでとても楽しみでした。ランチメニューのタージマハルセットを注文しました。サフランライス、サラダ、タンドリーチキン、ケバブ、サラダ、ドリンク付きで2種...
@1_本社工場

バルーンフェスティバル

一関・平泉バルーンフェスティバル2023に行きました。少し眺めて、さらっと帰ろうと思ってましたが、子供がもっと見たいと言いだし、夕方のバルーンイリュージョン、翌日の早朝の競技飛行まで見てきました。
@1_本社工場

地元のお祭り

本社制作H.Kです。10月も後半戦に入りましたが、各地でイベントが目白押しです。私の住んでいる地域でも年に一度のお祭りが10/14、15の2日間に渡って開催されました。内容は、ステージ発表として小学生の太鼓、富沢神楽、舞踊、カラオケ。展示は...
@1_本社工場

地蔵田稲刈り

本社制作H.Kです。先日、奥玉にある地蔵田稲刈り作業の撮影に行ってきました。秋晴れの中、会員の皆様が参加し、地蔵院の和尚さんによるおつとめのあと鎌を手に稲刈りがスタート。皆さん手際が良く、1時間30分ぐらいかかる見込みのところ1時間ぐらいで...
@1_本社工場

東北小学生バドミントン大会

制作H.Kです。10/8、9日山形県新庄市に於いて、第29回東北小学生バドミントン大会が開催され参加してきました。8月に行われた岩手県予選を突破し、全国大会出場に向けて2ヶ月間練習に励んできました。前日の10/7(土)は、午後から試合会場で...
@1_本社工場

ハロウィン

制作のAです。町内の商店街もハロウィン仕様のところがちらほらと…。今月初め、会社の帰り道のことでした。町内の街路灯があるくらいの道に下から照らしてるところがあり「ん?? なんだろう?? と徐行しながら通ってみるとハロウィンに扮した置物が一体...