@1_本社工場

@1_本社工場

1ヶ月を振り返って

本社制作H.Kです。5月の連休が終わったと思ったら、あっという間に5月も終盤ですね。最近一ヶ月を振り返ってみました。4月の終わりに一関大町を歩行者天国にした一関春祭りが開催されました。当初行く予定はありませんでしたが、連休なのに練習ばかりで...
@1_本社工場

財布の中の三世代

印刷製本課EGです。先日財布の整理をしていたら500円玉が三世代そろっていたので記念に写真を撮りました。ちょっと見ずらい~(´・ω・`)左から新→現→旧裏面です2021年から発行が開始された新500円玉も少しづつですが流通してきましたね。そ...
@1_本社工場

滝めぐりと盛岡城跡

ラジ郎です今回は花巻の滝を見に行ってきました。釜渕の滝と緒ケ瀬滝です。釜渕の滝は花巻温泉の川沿いにあります。周辺は遊歩道になっています。所々にクマよけのベルが置いてありました。緒ケ瀬滝はすこし離れていますが歩いて行けます。高低差があり見ごた...
@1_本社工場

窓の向こうのカエル

先日の夜、自宅のガラス窓に張り付いていたカエル。光りに寄って来る虫がよくとれるのか、昨夜も来ていました。暫くぶりにガラスを拭いたばかりだったのですがしっかり張り付いていた形跡を残してかえっていきました。げろげろっ…という文章をChatGPT...
@1_本社工場

相次ぐ地震…

本社工場、制作のYです。今月5日に石川県能登地方を震源とする最大震度6強の地震が発生しました。被災された皆さま、ならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。19日には愛媛県、そして今日は伊豆諸島でも震度5弱の地震が発生するなど、日本...
@1_本社工場

千厩 Green&White Day Lunch ともだちカレー

s.cです先日の5月21日に一般財団法人 連帯 東北・西南 さん主催のエコロジーを考えるイベントがあり、参加してきました…と言っても「白と緑を基調とした服装で皆でカレーを食べて演奏やお話を聞き、エコロジーについて考えよう」といった内容ですの...
@1_本社工場

大船渡食い倒れツアー

制作のH.Oです。少し前のことですが、家族で大船渡へドライブへ行きました。それぞれ行きたい場所を聞いてみるとほぼ食べ物に関する場所ばかり(笑)・海鮮丼食べたい・かもめテラスに行きたい・クレープ食べたい・おおうらやのモチモチシュー買いたい な...
@1_本社工場

豊作を願って

本社工場A.Sです。先週の平日、休みを頂いて田植えをしました。年に一度の作業なので、機械が動かなくなったなどのトラブルが毎年のようにあったりしますが、今年は大きなトラブルもなく無事に終わりました。天気にも恵まれた一日でした。いよいよ農作業シ...
@1_本社工場

釣り堀と日本最大級の円筒分水工

ラジ郎ですGWに姪と甥が遊びに来たので胆沢の釣り堀と、日本最大級の円筒分水工に行って来ました。釣り堀で釣ったニジマスは、自宅の炭で焼いて美味しく頂きました。日本最大級の円筒分水工に立ち寄りました。車から降りると水の激しく流れる音が聞こえてき...
@1_本社工場

藤の花の町、東山

制作のH.Oです。東山町では猊鼻渓をはじめ、町内の至る所で藤の花を見ることができます。猊鼻渓駅には入り口に藤の花のトンネルがあり、観光に来た方がよく写真を撮っています。下を歩いてみると、藤のいい香りがするんですよね。唐梅舘公園に行ってみると...