@1_本社工場

@1_本社工場

見えるぞ!私にも標識が見える!! その1

本社工場、制作のYです。今年に入り視力の衰えを感じてきたので、眼鏡を遠近両用のものに新調しました。度数も上がったため良く見えるようになったのですが、気になることが。なんか、運転していると標識がぼやけるなぁ…。最初は疲れているのかと思いました...
@1_本社工場

今年も見事でした

制作のAです。みなさんご存じの方が多いと思いますが、東山~一関間の一角にある見事な藤棚。休日にしか通ることがありませんが、先週末通院の際に通り、今年も見ることができました。行きは時間制限があるため目視のみ、帰りは近くに車を停めゆっくりと見物...
@1_本社工場

空の玄関口

本社工場A.Sです。G.Wの最終日、以前から行きたいと思っていた仙台空港に友人と見学に行ってきました。むかーしに一度、国内線に乗るために利用したことはありましたが、当時の記憶はほとんどなく、おそらく移動の手段としての認識しかなかったため、あ...
@1_本社工場

景勝地めぐり

ラジ郎です桜が見ごろなので出かけてみました。千厩奥玉のにある橘城跡地です。桜もきれいですが高台から見える景色も素晴らしいです。飛ヶ森キャプ場の桜シーズンオフで中には入れませんでしたが、桜は綺麗に咲いていました。13881388田茂木砂防公園...
@1_本社工場

新緑の錦秋湖

制作のH.Oです。楽しみにしていたGWがあっという間に終わってしまいましたね。今回は日帰りできる範囲で色々出かけたので、いくつかご紹介していきます。まず、新緑がきれいな季節なので西和賀町の錦秋湖周辺を散策して来ました。錦秋湖では数年前から大...
@1_本社工場

八幡平アスピーテライン

本社工場A.Sです。G.W期間中、家族で八幡平アスピーテラインへドライブに行ってきました。天気も良く、岩手山もはっきり。岩手県側は雪はほとんどありませんでしたが、秋田県側の方が地形的に多い印象です。今年は暖冬だったので、この時期にしては少な...
@1_本社工場

GWは

ブラックです。私のGWはソフトボールの各大会の審判三昧でした。ある大会の準決勝は1点差の好ゲームでしたが、その球審を担当したのが私でした。両チーム白熱していて正直痺れましたね。そんな審判三昧の合間に気仙沼の大島に行ってきました。亀山の山頂か...
@1_本社工場

王将×3

家の片付けをしていたら出てきたものです。前はどこの家にもあったのかなと思います。でも、何故か大中小と3つも出てきました。お土産で買ったり貰ったりしたのでしょうか?
@1_本社工場

とくにもかくにも

4月最後の日明日から五月(鯉のぼりウィーク)の始まりです。さて私(屑)は、農家作業の手伝いと、裏山のにニョキニョキ天を目掛けている孟宗竹の収穫(駆除)に費やす事になるっと思います。もしよろしければ孟宗竹食べたいなという方がおりましたらウエル...
@1_本社工場

スマホ時代に「はっ」とする

少し前から私のライフスタイルがだいぶ変わりました。それは家で「テレビ」を点けなくなったことです。スマホがあれば、月額うん百円で、好きなコンテンツを見放題です。テレビ放送の時間を気にする事などありませんよね。後で、好きな時間に何度でもですから...