O(盛岡)

@2_盛岡営業所

モリサワ × 写研

モリサワ OpenTypeフォントの共同開発で株式会社写研と合意 | ニュース&プレスリリース | 企業情報 | 株式会社モリサワ - わーすごいニュースが飛び込んできました。訴訟もあったしココはないだろうという気持ちと、でもやるならココし...
@2_盛岡営業所

Adobe Fonts に砧書体制作所の書体が!!

朝からビックリです。まさか砧書体制作所(旧:カタオカデザインワークス)さんが入ってくるとは。丸明に丸丸にいろはシリーズなど7割くらい入ってません? 丸明オールドは買ってあるので、ちょっと微妙な気持ちもありますが、嬉しい人の方が多いのではない...
@2_盛岡営業所

笑ってコラえて! × 印刷博物館

昨日1月13日の笑ってコラえて!で印刷博物館に行ってました。かなりしっかり取材していたらしく、印刷の歴史から孔版や平版の説明などわかりやすい説明で、印刷入門としても良い内容でした。どこかに取っておきたい。→今ならTVerで見られますので未見...
@2_盛岡営業所

Flash終了

Adobe、2021年1月12日をもってFlash PlayerでのFlashコンテンツの実行をブロック。 - 学生時代がちょうどFLASH黄金時代で大変楽しませて貰いました。寂しい感じもありますが、年末にFlash・Flash Playe...
@2_盛岡営業所

清御隷書体

今日リリースされたフォントワークスからの新書体がめっちゃ格好いいです…。早速インストール。
@2_盛岡営業所

JCST

先ほど JaGra認定DTPオペレーション技能テスト(JaGra Certified Skill Test DTP Operation:略称「JCST」)の要項が届きました。来週半ばに課題データが落とせるようになります。どんな問題がくるのか...
@2_盛岡営業所

「人」探し

ひとつだけ違う書体の「人」を探し出すゲーム。難しい…。stage4まで行って時間切れ。あとでまたやってみる。
@2_盛岡営業所

引退悲しい…

ラーメンズ・小林賢太郎さん、足が悪く「無理が出てきた」など引退の理由明かすいろんなネタを漁って観ていたFLASH世代です。最近だとSWITCHでの椎名林檎と対談したやつがおもしろかったなぁ。残念だけど創作活動は続けるとのことなので、そちらは...
@2_盛岡営業所

ポケ盛

吉野家で再登場だそうです。第1弾の時に4個買って4つともヤドンだったので、今度は違うのが欲しいです。
@2_盛岡営業所

タイの印刷工場 訪問記

youtubeでこんなのありました。工場でかい。20年近く昔、大連の印刷工場を見学に行ったことがあるんですが、普通に日本の仕事、日本のチラシを作ってるんですよね…。日本語も話せるので、日本語で電話のやりとりをしながら作業されてました。こりゃ...