@2_盛岡営業所

@2_盛岡営業所

竜飛岬

盛岡営業所Cです。先月末、青森の竜飛岬まで行ってみました。道中の紫陽花ロードは、きれいに咲いていましたが、大雨だったので車から降りる気にはなれず、写真はありません。天気の良い紫陽花の咲くころに、ぜひ通ってほしい道でした。目的地の竜飛岬も雨。...
@2_盛岡営業所

UD学参丸ゴシック

モリサワ より多くの方に読みやすく学習を支援する新書体「UD学参丸ゴシック」を8月6日提供開始 | ニュース&プレスリリース | 企業情報 | 株式会社モリサワ教育現場用の学参フォントとして「TBUD丸ゴシック」をベースに開発されたようです...
@2_盛岡営業所

InDesign 19.5

色々修正・変更が入ってるようです。InDesign で修正済みの問題InDesign 18.4 以降で起きていた書き出したPDFが破損している問題は、どうやら19.4で解消したようです。mac環境において、データ結合の時のファイルパスの記述...
@2_盛岡営業所

邦文写真植字機発明100周年

本日2024年7月24日は100周年の記念日だそうです。おめでとうございます\(^o^)/「邦文写真植字機発明100周年」特設サイト秋には写研フォントが提供予定とのことで使うのも楽しみですが、どういう使われ方をしていくのかを見てみたいです。...
@2_盛岡営業所

青森のアジサイ寺

盛岡営業所Cです。三連休は青森に行ってきました。竜飛岬のアジサイロードを通ってみたいと思っていましたが、まだ見頃ではなさそうなので、浅虫高野山 陸奥護国寺に行ってみました。階段をのぼった先も、アジサイがいっぱいです。そしてこのお寺からは浅虫...
@2_盛岡営業所

7/7は『肉の日』です!ん?

こんにちは!盛岡営業所のJMです。さてみなさん、タイトルの意味が分かったあなたは立派な肉マニア。いえいえ、牛肉も豚肉も鶏肉も関係ありません。ついでに言えばラムも鴨も関係ありません。※敢えて言えば牛肉はちょっと関係あります。明日7/7(日)2...
@2_盛岡営業所

BD 段階的に生産終了

ソニー、録画用BDの生産を段階的に終了へ。「当面の間は販売を継続」去年生産終了したPanasonicに続いてSONYも終了とのニュース。しばらくは販売継続するようですが、データ保存の代替手段を考えないといけないですね。SSDかHDDかNAS...
@2_盛岡営業所

盛岡営業所のCTです。田植えしてから1か月経ちましたが今朝は早起きして田んぼの水の具合と生育状況を確認しました。日本の食料自給率を上げるため秋まで早起きして頑張るゾーという気持ちです。
@2_盛岡営業所

荒川高原

盛岡営業所Cです。先日、遠野の荒川高原まで行ってきました。運がよければ野生のキツネにあえるそうですが、私は熊に会いました。車を走らせていると、20~30メートルほど先の道路脇の茂みからかわいい子熊が飛び出してきて、車に気付いてまた茂みに戻っ...
@2_盛岡営業所

測色

5150と会社名につけた高校の先輩がいるんですが元気かなぁ。閑話休題久しぶりに環境光を測定してみました。左が一番最初に測った2018年7月、右が本日Screenshotスペクトルがパッと見で赤身が強くなっているのがわかります。バランス的には...