@3_北上営業所 粉挽きのゴーシュさん 花巻の幸田地区にあるパン屋さん粉挽きのゴーシュさんです。写真は夏頃の様子ですが棚田の下から撮影しました。下から見ますと本当にポツンと建っています。上に行くと他にもお店があり、そうでもないです。素朴なパン屋さんですが、特にも外観が気に入っています。興味ある方はパンも含めて確かめてきてください。 2023.11.30 @3_北上営業所IG(北上)
@3_北上営業所 ざる菊 11月15日の岩手日報一面に遠野市青笹町のざる菊の写真が掲載されましたが、六神石神社の宮司が7、8年前から育てていて、今年の出来がけっこう良いので自ら岩手日報に連絡したそうです。この写真は22日撮影。 AK 2023.11.29 @3_北上営業所K(北上)
@3_北上営業所 神楽伝承 花巻市矢沢にて神楽を観てきました。3時間くらいじっくり神楽を見るのは初めてでした。実はこの舞台、10年以上前に権現舞で出たことがありましたが、最初から最後まで観たことはありません。長い時間演目を間違わずに踊ることが出来るものだと感心しながら観てきました。ちなみに神楽の写真を撮るには、踊りの止まったところで撮るとぶれなくて良いのですが、とても難しいです。 2023.11.28 @3_北上営業所IG(北上)
@3_北上営業所 最近の夜の集い 最近の会合やL例会の様子の一枚。飲み会が普通に行われるようになりました。写真は余興のために来てくださいましたバンドの方々です。私は写真担当でしたが、皆の写真をたくさん撮って関係者に渡しました。 2023.11.28 @3_北上営業所IG(北上)
@3_北上営業所 高清水の雲海 先日遠野の雲海を見てきました。2年ぶりで丁度良い状態で朝6時前に出かけました。雲海が綺麗に出る条件としてよく言われているのが、前日に雨が降って翌日快晴予報の時のようですが、あとはネット検索でも雲海の出現率がパーセントで見れますので検索してみてください。遠野盆地に蓋をされたように雲海が出ています。 2023.10.23 @3_北上営業所IG(北上)
@3_北上営業所 岩手山 御神坂(おみさか)コース 岩手山の七つの登山コースの中で最短だけど急坂が長く、一番きついと言われている御神坂コースを登りました。やはりきつかったです。でも天気が良かったので頑張れました。下山後は温泉で… AK 2023.09.29 @3_北上営業所K(北上)
@3_北上営業所 本州最東端 魹ヶ埼灯台 盆休み初日、以前から行ってみたいと思っていた本州最東端の魹ヶ埼灯台に姉吉キャンプ場から片道約1時間歩いて行って来ました。姉吉キャンプ場までの県道も道幅が狭いうえにカーブとアップダウンの連続でキャンプ場に行くまでも難儀しました。もう行くことは... 2023.08.23 @3_北上営業所K(北上)