@1_本社工場 蚕学習 本社制作H.Kです。タイトルにもあるように、2番目娘の学習の一環で「蚕学習」が始まりました。平日は学校でお世話をしているようですが、週末は自宅に持ち帰りお世話をします。最初は「気持ち悪い」と言っていた娘ですが、日を追うごとに愛情が増している... 2021.06.14 @1_本社工場H.K(工場)
@4_一関営業所 頭上注意 昨日、もみじの枝切りをしました。昨年秋に思い切って沢山の枝を切り落としたのに、元気過ぎる庭のもみじ。枝が揺れる度に、落ちてきた・・・カラフル毛虫。地味毛虫。昨年の今頃にも大量発生した毛虫"(-""-)"やれやれ、今年もかぁと思っていたらそれ... 2021.06.14 @4_一関営業所総務T(一関 )
@0_千厩本社 購入しましたか? 先週11日から販売されている「一関市プレミアム付商品券」 ついに私も購入しました。購入時の混雑を避けるために、この土日も各地区に購入場所が設けられています。私は千厩地区のアイスアリーナで購入しました。入口にはアルコール消毒が置かれていて、商... 2021.06.14 @0_千厩本社A(総務)
@0_千厩本社 隣からの侵入者 千厩本社のNSです。ちょうど一週間前に家の周りの草刈りも終わりホットしていると、家の裏があっという間にこんな状態になっていました。草が無くなったのをいいことに、隣家の笹竹が我が家まで侵入して来ていたのです。通路もこんな状態で、放っておくと大... 2021.06.13 @0_千厩本社NS(営業)
@0_千厩本社 マクロレンズ(TAMURON 70mm) テスト α6400に装着ISO160 F22 S1/100ISO125 F2.8 S1/80手持ちでは難しいので三脚使用、ピントはマニュアルで調整、評判通りキレは良さそう。レンズはF2.8 70mm APSでは100mm高額ではないので撮影物によっ... 2021.06.07 @0_千厩本社t_kumagai
@1_本社工場 つばさカフェの人気者 制作のH.Oです。昨日、久しぶりに室根町のつばさカフェに行ってきました。久々に行きましたが、やっぱりあの癒し空間がとても好きです。それに加えて、今の時期は窓の外にも楽しみがあります。美しい室根山、そして自動芝刈り機です!自動芝刈り機は私の記... 2021.06.07 @1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場 イチゴの収穫 ラジ郎です昨年購入したイチゴが今年も収穫できました。今年はツルが数本伸びて、花が咲いたので昨年より多く収穫できそうです。色艶が良くいい感じです。美味しくいただきました。 2021.06.07 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@0_千厩本社 室根山つつじ祭 室根山ではツツジ祭が開催されています。今がちょうど見頃(6/3)になっています。気仙沼が一望できます。休日に出かけてみてください。 t_kumagaiでした。 2021.06.04 @0_千厩本社t_kumagai
@1_本社工場 幸楽苑の唐揚げ ラジ郎です先日、立ち寄った幸楽苑・水沢店のから揚げ店がオープンしていました。オープン初日で醤油味が個数限定、特別価格の1個28円で迷わず10個購入しました。ラーメンの出汁を使用しているようで、濃い味で大きく食べ応えがありご飯が進みます。とて... 2021.06.03 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 新緑の季節 制作のH.Oです。今の時期、新緑が鮮やかで風景がとてもきれいです。特に湖などの水辺は最高ですね。案外身近なところにもいい景色があるので、探してみるのも楽しいですよ。 2021.06.03 @1_本社工場H.O(工場)