@2_盛岡営業所

浴衣

先週は家にいても遠くから風に乗ってさんさの太鼓の音が聞こえてきて、お祭り気分を味わいました。盛岡営業所Cです。人混みが苦手で、さんさには久しく行っていない私ですが、娘たちは4日間のさんさ期間中、2日、お祭りに繰り出していました。そんな娘も今...
@1_本社工場

夏だカレーだ

s.cです 我が家では最近、週末にカレーを作り2.3日食べ続けるパターンが多いですちょっと前に撮った写真ですがうちのカレーは冷蔵庫の余り物処分も兼ねているので具が多めです鶏ムネ肉は安くて歯応えもあるのでお気に入りちょっと作り過ぎたかな?よく...
@2_盛岡営業所

盛岡さんさ踊り2018

太鼓歴21年目の夏ということで、練習でも先頭で叩いたり、他の方を指導したり…だいぶベテランの域になってきました(笑)こんにちは、盛岡営業所のHです。8月1日、盛岡さんさ踊り1日目に参加してまいりました~!ここ数日気温の高い日が続いていたので...
@2_盛岡営業所

平成32年7月8月の休日

Oです。国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)の特例について平成32年(2020年)に限り、「海の日」は7月23日に、「体育の日(スポーツの日)は7月24日に、「山の日」は8月10日になります。再来年の話ですが、オリンピック・パ...
@1_本社工場

バテバテしてませんか?

制作のAです。今年の暑さ、挨拶代わりに「暑いですねぇ〜(汗)」が最初に言葉にでてしまいますね。日中の暑さだけでも大変なのに、夜は夜で寝苦しく体調を維持するのが大変な感じです。みなさんは大丈夫ですか?先日里帰りで帰省した娘、ご飯を食べる量が普...
@1_本社工場

親子でダブルス大会出場

本社制作H.Kです。7月22日(日)気仙沼市で、バドミントンオープンダブルス大会があり参加してきました。今回は応援ではなく「選手」として出場しました。というのも、クラブでけが人やら当日用事があって出れない人が多く、娘と組む人がいなかったので...
@3_北上営業所

山の会で叙勲をお祝いする

北上のIGです。私、山の会なるものに加わり早数年、退職者や会社経営者などが多く集まる会でたまに無理なく低い山に登ることを趣旨にゆるーく参加して来ました。その会のリーダーのY氏が叙勲を受けるとなり以前から計画を立てこの日にお祝いできたのです。...
@3_北上営業所

黒にんにく

北上のIGです。黒にんにくを以前人からもらって食べたことがあって、体に良いらしいと教えられましたが結構高価でしかもどこで売っているかわからず?過ごしておりましたらある産直で見つけまして即購入。熟成発酵しているから黒いんですが、効果は様々なよ...
K(北上)

ヤマガカシ

北上AKです。28日、地域の草刈り中にヘビに遭遇。そのヘビは「ヤマガカシ」という毒ヘビでした。1972年までは毒ヘビと認識されていなかったようですが、このヘビに噛まれて死亡したことによって毒ヘビとわかったようです。その毒性はハブの10倍、マ...
@0_千厩本社

一関市社会福祉大会参加

平成30年7月27日千厩本社のNSです。今日は、大東コミュニティーセンターで行われた一関市社会福祉大会に出席してきました。表彰や地域活動発表の後は、講談師神田織音氏による講演が行われました。「講談で語る 成年後見制度」と題して行われた講演で...