千厩本社のNSです。
30日会社で打ち合わせをしていると突然の津波警報にびっくりしました。
久しぶりに聞いたような気もしますが、地震の揺れがあったわけでも無いので内陸にいると実感が湧きません。そのまま営業に出かけラジオやテレビをみると日本中が大変なことになっていました。
それを実感できたのが陸前高田市内に入った時です。
急に交通量が少なくなり、お店は閉店。
歩いている人もいなく、まさに避難した後の状態でした。
そのまま大船渡市内に入りましたが、消防車両等も動き出し一気に緊張感が高まります。
その後、国道も規制された様で、海岸方面へは近づけないようになりました。
上空にはヘリコプターが飛び、注意放送も頻繁に流れてきます。
暗くなるに向け満潮になるらしく警戒と緊張感は続きます。
気になるのは週末のイベント。
沿岸地方でも夏祭りの予定が多く組まれており、予定通りできるのか?
今後によっては中止や延期も考えられますし、道路状況や宿泊関係等予定を組まれている方は、確認をした方がよさそうです。