@1_本社工場

噂の飲む冷麺缶

s.cです 連休中に何となく寄った道の駅の自販機にネットの一部をザワつかせた「飲む冷麺缶」を見つけました 物は試しと買おうとしたら売り切れ… でも気になるので帰り道の自販機をチェックしていた所、千厩の街中にありました! ...
@2_盛岡営業所

青森市の焼きそば

盛岡営業所Cです。 先月、以前から気になっていた青森の焼きそば屋さんへ行ってみました。 今年テレビ番組で何度か見た後藤食堂。 メニューは「焼きそば」と「卵焼きそば」の二種類だけですが、量が「小」「並」「大」「大々...
@0_千厩本社

むろね産業文化祭

千厩本社のNSです。 11月13日、室根きらめきパークで行われた「むろね産業文化祭」に行ってきました。 10時30分頃到着しましたが、コロナのせいか人も少なく、とてもスムーズに見学できました。 100食限定で無料提供され...
@3_北上営業所

吾妻嶺酒造さんの鸛(こうのとり)

吾妻嶺さんの鸛(こうのとり)という日本酒を買ってみました。事前情報はなく、ラベルデザインのみで選んでみました。純米大吟醸720ml。食前酒としていただきました
@1_本社工場

GETO

本社工場A.Sです。 先日、夏油の方の温泉に行こうと、家族で出かけてきました。 せっかくなので、温泉に入る前に夏油高原スキー場のゴンドラに乗ってみました。 私は初めての場所だったので、少しドキドキしながら乗りました。 ...
@1_本社工場

道の駅:大谷海岸

制作のH.Oです。先日道の駅情報誌を読んでいたら、暫く移動を控えている間に道の駅も色々と様変わりしていることを知りました。リニューアルした所や新たに登録された所が数多くあります。近い所を中心に、不定期で道の駅ブログを再開しようかと思います...
@1_本社工場

陸前高田市:CAMOCY(カモシー)

制作のH.Oです。 先月、陸前高田市に「CAMOCY(カモシー)」という商業施設がオープンました。「発酵」をテーマにしたこの施設には、8店のテナントが入っています。 中でも私が注目していたのが「MAaLo(マーロ)」というパ...
@1_本社工場

自然に親しむアクティブな1日

制作のH.Oです。昨日は1日中、自然の中でアクティブに過ごしました。 午前は家の竹林でタケノコが生えていたので、何年かぶりのタケノコ掘りに挑戦! 家族の指導の下やってみましたが、なかなか難しい。傷付けないように周りを掘って、根元にガッ!と...
@1_本社工場

ねことじいちゃん

制作のH.Oです。 23日(土)、動物写真家岩合光昭さんの初監督映画 「ねことじいちゃん」を観に行ってきました。 一番近い劇場が利府だったので、ドライブがてら北上T先輩をお誘いしての遠出です。 「ねことじいちゃん」はその名の通り、「...
@0_千厩本社

誕生日会

千厩本社のNSです。 21日は、娘の〇〇歳の誕生日でした。 平日ということもあり盛大に「会」を開く事はできず、ケーキを買って食べる程度の誕生日でした。 こちらは、長男手作りのお料理。 17日午後、突然やってきて、台所でバタバタと...