@2_盛岡営業所 南昌荘のひなまつり 盛岡営業所 Cです。3月3日まで「南昌荘のひなまつり」開催しています。今年は40組300点以上を展示しているそうです。昔の古いひな人形から、最近のもの、かわったひな人形などたくさん展示していました。 2019.02.22 @2_盛岡営業所C(盛岡)
@1_本社工場 せんまやひなまつりは色々なお店でも 制作のH.Oです。先週11日から始まった千厩町の恒例行事「せんまやひなまつり」。メイン会場は酒のくら交流施設様と旧ナガサワ時計店様ですが、町内の様々なお店でひな人形等の展示が行われています。先日買い物に立ち寄ったエスピアさんにも豪華な段飾り... 2019.02.18 @1_本社工場H.O(工場)
@0_千厩本社 中島みゆき夜会コンサートへ行ってきました。 先日、かあちゃんと東京TBS赤坂サカスACTシアターで行われています、中島みゆき夜会コンサートを見てきました。今回、渡辺真知子さんが出演していました。中島みゆきさんも66歳、バックバンドの方々も超ベテランで構成、大音響で本当に素晴らしいコン... 2019.02.18 @0_千厩本社t_kumagai
@0_千厩本社 通勤途中 千厩本社のNSです。通勤途中、田んぼの中に残雪を感じながら車を走らせていると、何やら動くではありませんか?車を停めよく見ると・・・田んぼの中にいたのは「鳥」でした。何かを食べているようです。ちなみに黒い物体はカラスです。まさに「野生の王国」... 2019.02.17 @0_千厩本社NS(営業)
@0_千厩本社 冬の猊鼻渓 先日猊鼻渓の写真撮影で屋形船に初めて乗りました。冬に時期乗船する観光客海外(中国、東南アジア)の方々がほとんどでした。なまっている船頭さんと中国語に囲まれて、異様な感じでした。乗船中に「雪見大福」をご馳走になりました。パッケージに「Inst... 2019.02.16 @0_千厩本社t_kumagai
@1_本社工場 100円ショップで見かけたちょっといい感じの物 本社工場s.cです何となく100円ショップに寄ってみたら、吊り下げ型のソーラーライトが置いてあったので何個か買ってみましたこちらは当社の水道の元栓のある場所です丁度外灯の死角になって夜は真っ暗なので、懐中電灯を持って元栓を閉めていたのですが... 2019.02.14 @1_本社工場S.C(工場)
@1_本社工場 某温泉のサウナ どもblackです。先日、日頃の疲れを癒すべく日帰り温泉に行きました。そこは奥州の山間部にひっそりとある温泉で、地元の人が大半を占めているようでした。早速温泉に入り、一通り湯を楽しんでシメのサウナに入った所、肌が痛い!?「んっ?」「何この痛... 2019.02.13 @1_本社工場ブラック(工場)
@2_盛岡営業所 盛岡市動物公園 盛岡営業所 Cです。盛岡市動物公園は、12月から冬期休業していますが、2月9、10、11日と、2月16、17日は臨時開園します。駐車場無料、入場無料です。寒い冬でも元気な動物、寒そうにしている動物と、冬ならではの動物たちの表情がみれて楽しい... 2019.02.12 @2_盛岡営業所C(盛岡)
@4_一関営業所 開催日は毎年2月11日 立春とは名ばかりで、凍えるような寒さのなか一関市大東町の大原地区で「水かけ祭り」が行われます。今年は我が家でも1名参加する予定です。沿道で裸男たちに水をかけたい人、コンテスト用の写真を撮りたい人、ずぶ濡れ必至なので水濡れ対策をされてお出かけ... 2019.02.08 @4_一関営業所総務T(一関 )
@2_盛岡営業所 冬の花畑 盛岡営業所 Cです。岩手町の石神の丘美術館では、2月1日から14日まで、「いわてまちイルミネーション2019冬の花畑」を開催してます。夏はラベンダー畑で有名な場所ですが、冬は光のラベンダー畑。紫色のイルミネーションです。入場は無料です! 2019.02.04 @2_盛岡営業所C(盛岡)