@1_本社工場 6月14日の「いちのせきシェイクアウト訓練」 千厩soです。 「いちのせきシェイクアウト訓練」は一関市内で行われる防災訓練です。 6月14日(金)午前8時43分に震度6弱の揺れが発生した想定で、3つの安全行動(まずひくく、あたまをまもり、うごかない)をとる訓練を皆でしましょうというもの... 2019.06.12 @1_本社工場so(工場)
@1_本社工場 100円ショップで見かけたちょっといい感じの物 s.cです当社玄関横の花壇で数週間試用しているので使用感がありますが、スポットライト型のソーラーライトです、一個300円也この手のライトは庭などの地面をほんのり照らす程度の明るさだったりするんですが、お値段3倍だけあって懐中電灯並みの明るさ... 2019.06.11 @1_本社工場S.C(工場)
@1_本社工場 ひさしぶりのスタミナ太郎 ラジ朗です 先週、三本木のスタミナ太郎に行きました。 毎回ですが、メニューの多さには驚かされます。 新メニューはデザートでブルベリーのショートケーキがありました。 この日も美味しくいただきました。 2019.06.11 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 日本は平和です。 blackです。先日実家(気仙沼)に行き、帰りに地元のスーパーに寄った時のことです。 私はスーパーで買い物をする時、カゴの中に財布をを入れて買い物をする癖があります。今回の買い物もそうでした。 店内に入り財布をカゴの中にいれ、買い物をして... 2019.06.11 @1_本社工場ブラック(工場)
@1_本社工場 新技のおかげ? 制作のH.Oです。昨日、2ヶ月ぶりに甥・姪の卓球の応援に行ってきました。(いわい小・中学卓球リーグです)今回は姪(小1)から「新技覚えたから応援に来てね」と言われていたので、 一体どんな技なのかワクワクして観に行きました。結局何が新技だった... 2019.06.10 @1_本社工場H.O(工場)
@2_盛岡営業所 赤ちゃん 盛岡営業所Cです。盛岡市動物公園のサル山には、赤ちゃん猿が何匹かいました。リスも赤ちゃんがすくすく育っているそうです。巣箱から顔を出しているのが、たぶん赤ちゃんリス カピバラの赤ちゃん、ツバキもお母さんに甘えていました。カナダカワウソのカエ... 2019.06.10 @2_盛岡営業所C(盛岡)
@3_北上営業所 ゼラニウム 北上IGです。義理の母の育てられなくなった花を少しずつ引き上げ、家で育てています。枯れそうだった花を復活させました。ゼラニウムの花です。手前はサボテン。ちょうど玄関前の観賞用に合いました。DSC_0115 2019.06.10 @3_北上営業所IG(北上)
@1_本社工場 森は海の恋人 blackです先日、森は海の恋人に参加してきました。植樹が地球や環境にとって、どれほど大切なことか、このイベントに参加して改めて感じました。植樹を通して次世代により良い自然をつなぎたいですね。 2019.06.07 @1_本社工場ブラック(工場)
@1_本社工場 ガンプラ ラジ朗です 連休中レンタルで「機動戦士ガンダムTHE・ORIGIN」を見て、登場しているザクII C-6/R6型とシャア専用ザクII 赤い彗星Ver. 1/144を衝動買いしてしまいました。 ザクII C-6/R6は各部のマーキングや部... 2019.06.06 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@2_盛岡営業所 盛岡という星で 盛岡営業所Cです。昨日、夕方の岩手県ニュースで「盛岡という星で」プロジェクトのことを放送していました。盛岡市と地元企業が組んで展開しているPR施策で、関係人口・交流人口拡大を目的として、SNSを活用し、盛岡の様子をインスタで発信しています。... 2019.06.06 @2_盛岡営業所C(盛岡)