2023-08

@3_北上営業所

身照寺へ

暑い日、花巻にあります身照寺へ行きました。目的は宮沢賢治のお墓参り、その後の御朱印をいただきに参りました。丁度、宮沢賢治ファンとみられる夫婦が先にいて、念入りにお墓にお参りするので、かなりのファンではないかと思いました。ここはオリジナルの賢治の御朱印帳が購入できますので、それもファンにとっては魅力なのかもしれません。
@1_本社工場

初めてにしては

blackです。お盆休みに、娘達が陶芸をやってきました。※私は付き添い場所はホーマック盛岡南店さんの中にある陶芸教室です。1日体験もあったので今回はそのコースで申し込みました。土を電動ろくろで回しながら、両手で好みの形に形成していくのですが...
@1_本社工場

バーベキュー

先日、家族親戚集まってバーベキューをやりました。ま~ いつもの如く肉と海産物を焼いてたらふく食べてたらふく飲むのが私流ですが、今年は個人的におすすめのコマイという魚を焼いて食べました。この魚は味は淡泊です。なのでいかようにも味付けできます。...
@1_本社工場

地元のお祭り

先日地元のお祭りに行ってきました。私にとって地元の祭りは「みなと祭り」になります。小さい頃から馴染みがあり、行けば太鼓や笛の音色で自然と心が躍ります。行けば必ず友達がいて自然と笑顔がこぼれます。今年も満喫してきました。
@1_本社工場

マクロス展!

本社工場、制作のYですエヴァ博の次と言えば、こちらでしょう!先日、宮城県石巻市の石ノ森萬画館で開催中の「超時空要塞マクロス展」に行ってきました!入場から大きなパネルで期待が高まります!行った感想としては「マクロス好きなら絶対行った方がいい!...
@1_本社工場

エヴァ博!

制作のH.Oです。先日、秋田県横手市の増田まんが美術館で開催中の「エヴァンゲリオン大博覧会」通称「エヴァ博」に行ってきました。行った感想としては「エヴァ好きなら絶対行った方がいい!」ということ。展示会場は撮影可能で、昔のグッズや数々のコラボ...
@2_盛岡営業所

連休前なので

Oです。だいたいいつもの注意喚起です。大型連休や年末年始、クリスマスなどのイベントシーズンはPCのウイルスに狙われやすい時期です。連休前後はパソコンのウイルスチェックをしておきましょう。
@2_盛岡営業所

青森ねぶた祭

盛岡営業所Cです。今年は青森ねぶたを見に行ってきました。勇壮なねぶたが観客すれすれまで来たり、道の真ん中でぐるぐる回ったりで迫力満点。青森駅近くの『ねぶたの家 ワ・ラッセ』では、いつでも展示されているねぶたを見ることができますが、実際のお祭...
@4_一関営業所

綺麗な色だけど

我が家で育てているモロヘイヤが食い荒らされてます。犯人はテッカテカした奴・・・マメコガネです。モロヘイヤに農薬は使いたくないので、きれいな葉だけ収穫してますけど、今年はやけに多いなぁメタリック虫。。。一関Tでした。
@2_盛岡営業所

盛岡さんさ踊り2023

こんにちは、盛岡営業所のHです。ただいま開催中の盛岡さんさ踊り、1日目に参加してきました。スタート5分前の景色昨年の参加は見送っていたので私にとっては4年ぶりのさんさです。さらに今までとは別の団体での参加ということもあり例年にはない緊張感の...