ラジ郎です
先日、3回目の登山をしました。
栗駒山です。出発は須川温泉です。
今までのルートでは一番長く片道約4.3キロの高低差501メートルです。
スタートから小雨とガスで天候に不安はありました。


期待していた湿地帯もガスで見えませんでした。

風が吹き一気にガスが消え目の前に、絶景が現れました。

火山ガス濃度が高く危険で須川コースが通行禁止のため、産沼コースを進みました。
解除になれば須川コースを進み昭和湖を見てみたいと思います。

2か所の沢を渡りました。浅いですが橋がないので、慎重に進みました。



頂上から下はガスで何も見えませんでした。

紅葉の時期にまた来たいと思います。