@0_千厩本社

@0_千厩本社

初もの~

さくらの花も散ってきた今日この頃。まだ4月ですけど、5月だったかなと思わずにはいられない昼間の陽気、でも朝晩の冷え込みがあるので、服装は注意しましょう。何につけても早い!もしや たらの芽も出ているかもと 義父が山に入ったところ狙い通り採って...
@0_千厩本社

撮影地で

花と泉の公園(花泉町)大東中学校黄海小学校(藤沢町)館山公園(千厩町)松崎小学校より(大船渡市)t_kumagaiでした。
@0_千厩本社

タイヤ交換

千厩本社のNSです。今日は朝から車のタイヤ交換を予定していましたが、外に出てみるとなんと「雪」が降っていました。ちなみに、奥にうっすら写っているのは桜の木です。4月になったとはいえ、まだまだ油断できないですね。その後、晴れてきましたので1台...
@0_千厩本社

もう、本当になくなってしまったんだな……

先日、実家の帰りに今年の3月に閉校になった母校に行ってきました。4月からは統合し、新生花泉小学校が開校します。私たちが在校生だった頃は、7つの小学校があり、中学にあがると北中・南中に分かれ、北中だけの同級生も180人はいました。それが少子化...
@0_千厩本社

忘れ物?

千厩本社のNSです。休日にちょっと家の前にある畑に出てみると、何やら大きな枝の様なものが見えました。近づいてみると・・・なんとしたことでしょう。まさしくこれは鹿の角。家に持ち帰り家族にも見せましたが、びっくりです。こうなると、もう一本どこか...
@0_千厩本社

当地区でも桜が咲き始まりました。

今年は桜の撮影が何カ所か依頼されているので楽しみです。桜が咲いている背景が場所がなく近くからの撮影になります。周りの草花が咲く時期と一緒になればと思います。t_kumagaiでした。
@0_千厩本社

カメラで見てみると

t_kumagaiでした。
@0_千厩本社

新しい命

土曜日の朝、なにやら慌ただしく家族が外を行ったり来たり・・・何事かと思ったら、子牛が生まれていました。予定日は2,3日後だったようですが、朝牛小屋に行ってみると生まれていたそうです。我が家は、和牛繁殖を行っている牛農家です。逆子になって足が...
@0_千厩本社

春の訪れ

千厩本社のNSです。最近、朝晩はまだ寒さを感じますが、日中はだいぶ暖かくなってきましたね。さすが春分です。暖かさのせいか最近こんなことが続きました。3月10日 千厩町奥玉にて3月20日 大東町摺沢にてなんてことでしょう。動物たちも春が待ち遠...
@0_千厩本社

あんちゃんの縄文桑うどん

昨夜はあんちゃんの縄文桑うどんが夕飯。近くのマイヤさんで購入し、鍋で茹でること10分。なかなかコシがあって茹で過ぎの心配がないかなと感じました。葉の香りが少しあってさわやかな風味です。昨夜は温かいつけ麺にしていただきました。桑の葉は血糖値の...