@0_千厩本社 この贈り物は? 千厩本社のNSです。今日(11月23日)家にいると何やら宅急便が届きました。あて先は・・・自分宛です。どこから?実はこれ、9月15日行われた「せんまやはしご酒」のチケットに付いていたハガキで応募した景品でした。中身を空けてみると、石鹸のセッ... 2023.11.23 @0_千厩本社NS(営業)
@0_千厩本社 イベントが続きます 千厩本社のNSです。今月はイベントの多い月です。11月3日は一関市大東町大原で行われた「にぎわい市」に行って来ました。焼きそば(3パック)に牛串(左下)大東高校名物「とりもっちぃばー」をお土産に購入し、10時30分から行われたガラポン抽選会... 2023.11.19 @0_千厩本社NS(営業)
@0_千厩本社 気が付くと・・・秋 千厩本社のNSです。普段から車で走り慣れている国道397号線ですが、ふと気が付くと・・・一面きれいな紅葉になっていました。日々忙しい毎日ですが、こんな季節を楽しむ余裕が心にあるといいですね。*すべて安全に配慮しながら撮影しています。 2023.10.31 @0_千厩本社NS(営業)
@0_千厩本社 大東グルメ祭 千厩本社のNSです。10月15日、一関市大東町摺沢で行われた「大東グルメ祭」に行って来ました。今年が最終回と聞いていたので前売チケットを購入し、行く気満々で準備していましたが、当日は朝からあいにくの雨。どうしようか迷いましたがチケットが無駄... 2023.10.20 @0_千厩本社NS(営業)
@0_千厩本社 ILC 千厩本社のNSです。今日、大船渡市民文化会館リアスホールで行われたILC講演会に行って来ました。予定では、途中で休憩が入っていたのでそのタイミングで中抜けも考えていましたが、内容が面白く最後まで聞き入ってしまいました。コロナで止まっていたか... 2023.09.23 @0_千厩本社NS(営業)
@0_千厩本社 水車音楽祭 千厩本社のNSです。9月3日一関市千厩町奥玉にある飛ヶ森キャンプ場で「第10回とびがもり水車音楽祭」が行われました。その名の通り水車の回転を動力とし音楽を奏でる仕組みです。そのリズムにプロ、アマのミュージシャンの方々が合わせて一つの音楽が完... 2023.09.05 @0_千厩本社NS(営業)
@0_千厩本社 きれいな花ですが・・・ 千厩本社のNSです。営業途中に見つけた「きれいな花」ですが実は・・・環境省指定の特定外来生物の「オオハンゴンソウ」です。多年草の植物で繁殖力も強く、どんどん増えていくようです。大東の京津畑から国道397号線にぶつかるT字路のところですが、こ... 2023.08.27 @0_千厩本社NS(営業)
@0_千厩本社 夏まつり 千厩本社のNSです。今日(8月19日)は、地元曽慶グラウンドにて第6回そげい夏まつりが行われました。私もスタッフで午前中から準備、そして夕方5時過ぎには開会となりました。朝から心配されていた雨ですが、開会した直後から降り始め、途中プログラム... 2023.08.19 @0_千厩本社NS(営業)
@0_千厩本社 夏の花 千厩本社のNSです。自宅庭の片隅に毎年咲く花なんですが、今年はより一層色鮮やかに咲いていたので写真撮影をしてみました。撮り方によってピンクにも見えますが鮮やかなオレンジ色。調べてみると「ノウゼンカズラ」という花らしいです。ツルが5~6メート... 2023.07.31 @0_千厩本社NS(営業)
@0_千厩本社 地元の名物? 千厩本社のNSです。地元大東町内で名物?話題?となっているこの人?実はマネキンです。毎年誰かいるのですが、今年は目立つ衣装で登場。最初は本当に誰か立っていると勘違いするくらいのクオリティーです。実は、近くにもう一体立っているのですが気になる... 2023.07.23 @0_千厩本社NS(営業)