@1_本社工場 滝めぐりと盛岡城跡 ラジ郎です今回は花巻の滝を見に行ってきました。釜渕の滝と緒ケ瀬滝です。釜渕の滝は花巻温泉の川沿いにあります。周辺は遊歩道になっています。所々にクマよけのベルが置いてありました。緒ケ瀬滝はすこし離れていますが歩いて行けます。高低差があり見ごた... 2023.05.23 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 釣り堀と日本最大級の円筒分水工 ラジ郎ですGWに姪と甥が遊びに来たので胆沢の釣り堀と、日本最大級の円筒分水工に行って来ました。釣り堀で釣ったニジマスは、自宅の炭で焼いて美味しく頂きました。日本最大級の円筒分水工に立ち寄りました。車から降りると水の激しく流れる音が聞こえてき... 2023.05.17 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 野菜栽培 ラジ郎です今年2回目の種まきです。タアサイと黄からし菜を初めて植えてみました。食べ終わったデコポンの種を試しに植えてみました。最初に植えた種が芽を出しました。一番うれしい瞬間です。 2023.04.26 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 野菜栽培 ラジ郎です今年最初の野菜の種まきをしました。5列の穴に、水菜・チンゲンサイ・聖護院かぶを植え、1列穴に大根を植えました。ポットには芽キャベツと、ブロッコリーを植えました。発芽が楽しみです。春先に食べられるように去年の10月に直接畑に数種類の... 2023.03.17 @1_本社工場ラジ朗(工場)
ラジ朗(工場) ペットボトル用加圧式霧吹き ラジ郎です 探していた100円ショップのペットボトル用加圧式霧吹きをやっと購入できました。以前テレビで紹介されてから、売り切れが続いていました。野菜の水やりに使えますし、水の節約にもなります。ノズルが2種類付属しどちらも締め具合で水量調整が... 2023.03.07 ラジ朗(工場)
@1_本社工場 大島 ラジ郎です少し前ですが、宮城県の大島に行って来ました。子供のころに亀山リフトに乗った以来なので数十年ぶりです。龍舞崎から小田の浜を回りました。とても海が綺麗でした。 2023.02.27 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 滝めぐり ラジ郎です雪が降る前に滝のハシゴをしてきました。大東 猿沢湯王の滝 小さい滝ですが水がとても綺麗でした。水沢 網代の滝事前のリサーチではノーマークでしたが、移動中にのぼりを見つけたので行ってみました。途中に車を止め徒歩で20分くらい歩きまし... 2023.02.09 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 滝めぐり 秋保大滝 ラジ郎です先日、日本三名爆の1つに数えられる宮城の秋保大滝に行ってきました。落差が55メートルで幅が6メートルあります。見学できるところが数か所あり滝を見下ろす展望台と、水の勢いを間近で感じられる滝のすぐ下です。自分は迷わず高低差のある階段... 2022.12.09 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 近場の名所 ラジ郎です。天気が良かったので近場の名所に行ってきました。小黒滝は初めて来ました。前日雨が降ったせいか、水量が多い気がしました。もう少し長居をしたかったのですが、何組か待っていたので次回はゆっくり見たいと思います。次は少し離れた千厩川の源流... 2022.10.24 @1_本社工場ラジ朗(工場)