@1_本社工場 車のヘッドライト磨き ラジ郎です。自家用車のヘッドライトが紫外線の影響で黄ばんだため、除去作業をしました。水をかけながら耐水ペーパーで研磨していきます。研磨が終わった状態です。ヘッドライト専用のコンパウンドで磨きコーティングをして終了です。今後の耐久性が気になり... 2022.10.18 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 万能スパイス ラジ郎です。気になっていた、お笑い芸人さんがプロデュースしているスパイスを購入しました。辛い味と、普通の2種類です。早速、赤「辛いの」を使ってみました。クミンをベースに13種類のスパイスが配合されています。しっかり味がついていながら塩分控え... 2022.08.31 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 電子レンジでポテトチップス ラジ郎です。先日100円ショップで、電子レンジチップスメーカーを購入しました。油を使わないのでヘルシーです。スライスしたジャガイモをキッチンペーパーで水分をふき取り溝に並べていきます。食材の重さに合わせ調理時間を確認し電子レンジで加熱します... 2022.07.19 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 収穫した野菜で漢飯 ラジ郎です。収穫した野菜でコンソメスープを作ってみました。漢飯なので切り方はデカサイズです。見た目はスープではなくコンソメ味の鍋になってしまいました。ヘルシーで美味しくいただきました。燻製も作ってみました。材料は、ハム、ベーコン、ウインナー... 2022.07.01 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 野菜の収穫 ラジ郎です。4月に植えた野菜の収穫が始まりました。水菜、サニーレタス、チンゲンサイ、紅白はつか大根、春菊です。春先に食べれるように去年の10月、畑に直接植えたキャベツとレタスが無事冬を越してくれました。新しく畑を作り種をまきました。トウモロ... 2022.06.07 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 野菜栽培 ラジ郎です。先日、植えた種が芽を出しました。 まだ早いですが、収穫が楽しみです。畑の土が落ちついたので、新しい種を準備しました。今年初めて植える種がいくつかあります。 特に大玉キャベツは気になっていたので楽しみです 2022.04.25 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 野菜栽培 ラジ郎です。今年も野菜作りの季節がやってきました。昨年の余った種を含めた9種類を畑とポットに別々に植えました。発芽が楽しみです。今年も新しい野菜を植える予定です 2022.04.04 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 模型製作 ラジ郎です昨年末に零戦の模型を購入しました。サイズは1/72です。部品点数は少ないですが、小さい部品が多く楽しいです。アクリル塗料の筆ぬりで操縦席と機体の塗装が終わりました。完成までゆっくり楽しみたいと思います。 2022.03.09 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 燻製とシチュー ラジ郎です。3連休に姪と甥が泊りに来たので燻製とシチューをご馳走しました。シチューには隠し味で、とろけるチーズを入れました。チーズの風味ととろみが出て、喜んで食べてくれました。燻製はベーコンと、チーズが気に入ったようでした。左上 ちくわ、ウ... 2022.01.14 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@0_千厩本社 冷麺 ラジ郎です。昨年TVのグルメ番組で、ぴょんぴょん舎の冷麺が紹介され、気になって食べに行きました。開店から店内は数多くのお客さんで、いっぱいです。気になるメニューが多く悩みましたが、冷麺とイベリコ豚のセットを頂きました。麺は、もちもちで食べ応... 2022.01.13 @0_千厩本社ラジ朗(工場)