so(工場)

@1_本社工場

自動調理鍋ヘルシオで作った大根の煮物

千厩soです。最近我家にやってきたヘルシオホットクック。水なしで煮込んでくれる自動調理鍋です。先日の日曜日は父の日。ということでヘルシオちゃんにおまかせして大根の煮物を作りました。具材を入れて、メニューを選んでスイッチON。しばらくすると「...
@1_本社工場

2021年5月27日のスーパームーン

千厩soです。引き続き昨夜のスーパームーン。1人で庭に出ていたので後ろから熊が出てきたら…かもしかでも走ってきたら…と、何度も後ろを振り返りながら月を眺めていました。確かにいつもと違う赤みがかった月でした。
@1_本社工場

マツコの知らない世界で紹介されたメンマやわらぎ

テレビで紹介されるとついつい手が出てしまいます。先日マツコの知らない世界で紹介された桃屋さんのメンマやわらぎ。買ってみたら、あら、懐かしい。やわらかく、ちょっとした辛味でごはんが進みました。千厩soでした。
@1_本社工場

越冬越えしためだかのだーちゃん

千厩soです。春になって動きも活発になってきためだかのだーちゃん。我家に昨年5月にやってきました。めーちゃんとかーちゃんの2匹はいなくなりましたが、もうすぐ1年になります。食事もとれているのか雪の頃とは違ってお腹周りも丸くなってきたように感...
@1_本社工場

黄金山キャンプ場

千厩soです。4月はじめ、千厩町の黄金山キャンプ場にある池の水芭蕉。元気に咲いてました。雨でなかったらもうちょっと見たかったのですが…。水芭蕉とは関係ありませんが、水芭蕉を見た後に、近くの道路でカモシカが出るから気をつけて運転してと言われま...
@1_本社工場

一関市千厩支所の桜2021年4月3日

千厩soです。だいぶ暖かくなってきましたね。一関市千厩図書館へ行ってきたのですが、おとなりの一関市役所千厩支所の桜が咲き始めたようです。せっかくなので…。空が曇りで白かったので、Photoshopを使って青空に。ついでに朝焼けか夕焼けか…。...
@1_本社工場

墓参りの準備

千厩soです。お彼岸には早いのですが今週中にお墓参りをする予定なので週末にちょっとだけ買い出しを。ミニ五郎さん。好きだったんです。大五郎が。あとは小菊かなんかと思ったのですが、目がいった山桜が買ってくれと訴えてきました。自宅では、虫がいるん...
@1_本社工場

めだかのだーちゃん越冬中

我家のめだかは只今越冬中です。魚に名前を付けると良くないとは聞きますが、そんなこともなく、全然動いていない時もありますけど元気でいるようです。夏場と違って、朝、おはよう~と声をかけると隠れるように沈んでいきます。水草代わりのユキノシタは、こ...
@1_本社工場

せんまやの名馬 大夫黒特別展

千厩soです。源義経の愛馬「大夫黒(たゆうぐろ)」の特別展が来月2月6日から14日まで千厩ショッピングモールエスピアで開かれるそうです。千厩と言えば「大夫黒」。と言っても過言ではないかと思われます。子ども用なので大夫黒の模型には乗れそうもあ...
@1_本社工場

東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展

千厩soです。岩手県立美術館で開催中の「東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展」。先月の11月中に行ってきました。岩手県立美術館へは「いわさきちひろ展」以来です。コロナ禍で心配ではありましたが、やはり実物の迫力に圧倒され満足して帰ってきました。機...