@2_盛岡営業所

冷麺

といえば個人的に最強なのがもりしげです。学生の頃から大好きなお店です。最近メディアに取り上げられることが多くなってきたんですが、まさかの全国ネット、おしゃれクリップで取り上げられていました。我を忘れるほど食が好き!杉咲花の忘れられないグルメ...
@1_本社工場

せんまやひなまつり情報再び

制作のH.Oです。11日に始まったせんまやひなまつりは早くも残す所あと10日となりました。今回は、先週12日に見てきた時の写真をご紹介します。まずは第一会場の酒のくら交流施設。つるし飾りがとても可愛らしく、見入ってしまいました。毎年2階に展...
@4_一関営業所

耳をすませば

昨日はポカポカ陽気の中、畑に行って草取りをしてきました。そんな中、何かがずっと鳴いてる。なんだろうとその鳴き声のする方に行ってみたら・・・ため池の中に逃げた・・・カエル。あえて拡大しませんがヒキガエルですよ、それも大群。2月にカエルの合唱を...
@0_千厩本社

ワールドフェスタ ON 春節(しゅんせつ)

千厩本社のNSです。2月18日プラザイン水沢で行われた「ワールドフェスタON春節」に行って来ました。このイベントは、奥州市国際交流協会とプラザイン水沢の共催で、市内在住の外国人と日本人の交流を目的とし、世界のお料理を楽しみながら外国人による...
@2_盛岡営業所

色々恥ずかしい

こんにちは!盛岡営業所のJMです。少し前のお話なんですけどね、今営業車に乗っているわけですが、この車暗くなると勝手にライトが点いてくれるんですね。夜はもちろん、朝や日中の天気が悪い日など、一定の暗さになると点いてくれるんですよ。自家用車はか...
@2_盛岡営業所

雪あかり

盛岡営業所Cです。2月10日、西和賀町の雪あかりを見てきました。今年は暖冬とはいえ、県内一の豪雪地帯。運転怖いな・・・と思いましたが、行ってみたら綺麗に除雪されていました。盛岡市にはほとんど雪がありませんが、さすが西和賀町、けっこう雪があり...
@1_本社工場

おみやげ

ブラックです。先日、北海道にいる娘が実家に帰宅しました。数日居て北海道に帰る際に友達にカップラーメンの「ホームラン軒」と「焼きそばバゴーン」をお土産に買っていました。娘に聞いたらその2つは北海道では売っておらず、買っていくと友達に大変喜ばれ...
@1_本社工場

下から見るか、上から見るか、、、

印刷製本課EGです。制作のH.Oさんも先日投稿していましたが、2月11日からせんまやひな祭りが開催されたということで、その催し物のひとつの松澤神社の三十三段雛を見に行ってきました。当日は快晴!着くと写真撮影をするお客さんが2~30人ほどいて...
@1_本社工場

4年ぶりの水かけ祭り

制作のH.Oです。11日(日)、大東大原水かけ祭りを見に行ってきました。コロナの関係で4年ぶりの通常開催となった今回、参加者、沿道の観客共に凄い人出で、大盛り上がりでした!家族は水を掛ける方として参加し、寒かったけどいい体験をしてきたようで...
@2_盛岡営業所

写研書体100

モリサワ 写研書体のOpenTypeフォント開発で今後100フォントをリリースすることを発表 邦文写真植字機発明100周年を皮切りに | ニュース&プレスリリース | 企業情報 | 株式会社モリサワ文字セット Min2 がちょっと残念ですが...