@1_本社工場

プチイルミネーション

制作のAです。会社の帰り道、ほんの一瞬ですがプチイルミネーションの一角があります。前ほどイルミネーションをするところが少なくなってきているなかですが、仕事の疲れを癒やしてくれる瞬間を感じながら今日も帰りたいと思います <(_ _)>
@2_盛岡営業所

ZOOMO

盛岡市動物公園 ZOOMOリニューアル後初めて行ってきました。前と比べると料金がちょっとお高めですが、リニューアル前が安すぎたのでこれくらいでOKです。今期は冬季間も営業するそうなので、雪の中の動物園に行ってみるのも良いかと思います。
@0_千厩本社

交通安全講話&新そば試食会

千厩本社のNSです。今日は、毎年恒例の「新そば試食会」があり参加してきました。これは、地域で栽培された「そば」を各自治会に振舞うというありがたい企画。毎年、新そばが収穫できるこの時期に行われます。今年は交通安全講話も同時に行われました。交通...
@1_本社工場

イルミネーション 〜室根・津谷川地区〜

本社工場、制作のYです。イルミネーションつながりの投稿で、こちらも一ノ関駅に負けないくらいの美しさがありますよ!この街道を車でゆっくり走ると、まるで夢の国に来たような感じを覚えます。一瞬ですが…。来月お正月開けまで飾られているようなので、ぜ...
@0_千厩本社

イルミネーション ~一ノ関駅~

総務のAです。12月になると、どこもイルミネーションが美しいですね。一ノ関駅もとてもキレイでしたよ!
@2_盛岡営業所

もりおかイルミネーションブライト2023

もりおかイルミネーションブライト点灯期間2023.12.1Fri−2024.2.29Thu駅前から八幡町までぶらっと行ってみました。盛岡駅は塗り替え途中。なんでこの黄色なんだろう。盛岡駅の表示が消えてますが、同じ場所につくのかな。肴町は車で...
@1_本社工場

一般的には失敗談!?

最近私ごとで「よくある事」になりつつあることを述べたいと思います。コンビニに入ろうとしたら、このお店の店員さんなのでしょう。「お先に失礼します」の声が聞こえてきました。反射的に私は「お疲れさまでした」と、特に顔見知りの店員さんでもない人に声...
@1_本社工場

暖冬の原理と注意

本社制作のSSです。前回のブログで、今年の冬は暖冬と言いましたが、その原理について皆さんは知っていますでしょうか。こちらは一般教養で、少なくとも中学生時点ですでに習っている内容のようです。ちなみに、私は習ったということは覚えていますが、内容...
@3_北上営業所

粉挽きのゴーシュさん

花巻の幸田地区にあるパン屋さん粉挽きのゴーシュさんです。写真は夏頃の様子ですが棚田の下から撮影しました。下から見ますと本当にポツンと建っています。上に行くと他にもお店があり、そうでもないです。素朴なパン屋さんですが、特にも外観が気に入っています。興味ある方はパンも含めて確かめてきてください。
@1_本社工場

使ってないGoogleアカウントは削除されます

本日、しばらく使っていないGoogleアカウントの削除をしました。使っていなくてもGメールにはお知らせなどが届いていたりしますし、何かに紐づけされていないか確認してから削除をしました。Googleアカウントチームから、2023年8月に「非ア...