@1_本社工場

本日は研修最終日!

制作のS.Sです。3ヶ月あった研修期間も今日を持って終了となりました。明日からは僕も一端の社員としてみなさんとともに頑張っていこうと思います。これからもどうぞ宜しくおねがいします。
so(工場)

安くなった芝生を6月に植えてみた

千厩soです。安くなった芝生を買ってもらったので庭と家の後ろの土手に植えてというか並べてみました。時期が過ぎたので元気がない芝生です。まずは後ろの土手。土砂崩れ対策のつもり。なかなか草が生えらず敷いてみました。崩れると困るので竹を割ってトン...
@1_本社工場

惜しまれつつ閉園(していた)

制作のH.Oです。以前何度か訪れたことのある宮城県一迫のゆり園。先日ふと目にしたネットのニュースで、昨年閉園していたことを知りました。運営されている方々の高齢化に加え、コロナの影響とのこと。あんなに見事なゆり園だったのに、残念です。今年は、...
A.S(工場)

舗装作業

本社工場A.Sです。家の庭の一角(2m四方ぐらい)が、まだ未舗装だったので、自前でコンクリート舗装をすることになりました。まずは、敷いてあった砂利と土を数センチ掘り起こします。その後、買ってきたセメント・砂・砂利を1対2対3の割合でコネコネ...
@1_本社工場

パン屋さんとか

本社工場A.Sです。先日、久しぶりに家族の休日が揃ったので、一緒に買い物に出かけてきました。まずは、昼食がてら、北上のパン屋「ミッシェル」さんに寄りました。家族の中で「花巻のパン屋ガー、花巻のパン屋ガー」と、しばしば話題に上がっていたチェー...
@1_本社工場

自動調理鍋ヘルシオで作った大根の煮物

千厩soです。最近我家にやってきたヘルシオホットクック。水なしで煮込んでくれる自動調理鍋です。先日の日曜日は父の日。ということでヘルシオちゃんにおまかせして大根の煮物を作りました。具材を入れて、メニューを選んでスイッチON。しばらくすると「...
@1_本社工場

足利義信氏写真展「ぼくの休日」

本社工場、制作のYです。父の知り合いの方で写真展を開いているということで、家族で見に行ってきました。足利氏の写真は、自然体の姿をそのまま表現したものや自然の神秘的なもの、そして東日本大震災の悲痛さを漂わせたものなど、とても深みのある写真ばか...
@1_本社工場

スピード守って。。。

blackです。知っている方もいるとは思いますが、気仙沼と室根を結ぶ国道284線。その境にトンネルが2つあり、その間に車が通ると「もしもし亀よ亀さんよ」のメロディーが鳴る道路があります。アスファルトに刻みがあり、そこを走ることで上手いこと音...
@1_本社工場

親を乗せてブラッと西へ

blackです。先日、親とおばさんを乗せてブラッと秋田方面へドライブに出かけました。まず親とおばさんが住んでいる気仙沼へ行き、厳美⇒祭畤⇒胆沢ダム⇒秋田方面へ。。。秋田へ入ってすぐ、ジュネス栗駒パークゴルフ場という所があり、興味があったので...
@2_盛岡営業所

睡蓮を見に

盛岡営業所 Cです。岩手大学の池で睡蓮が咲いているときいて行ってみました。駐車場から農学部方面へ歩いていると、なにやら白い物体。これは、先週H.Oさんが投稿していた自動芝刈り機!?後をついて行ってみると、愛らしい顔で一生懸命芝刈りしてます。...