@1_本社工場

早池峰ドライブ

制作のH.Oです。8月末の猛暑日、涼を求めて早池峰方面に行ってきました。最初に行った早池峰ダムの景色は、緑が鮮やかで爽快な眺めでした。隣接する「道の駅はやちね」でダムカードが配布されています。今年は早池峰ダム20周年で通常+限定カードを頂き...
@0_千厩本社

芸術の秋 ~展覧会を見に行って~

総務のAです。二女は高校で美術部に入りました。コロナ過で6月から高校生活が始まり、最初の作品(絵画)が完成。同じ地区の高校生たちのよる展覧会が美術館で開催され、マスクを着用し見に行ってきました。中に入ってみると、美術館だけあって厳かで静寂な...
@1_本社工場

から揚げ定食

ラジ郎です前沢の「珠や」に行ってきました。ここの店はお惣菜屋ですが、時間限定でランチが食べられます。いくつかあるメニューから唐揚げ定食を選びました。大きくてジューシーなから揚げに、多めのご飯は最高です。3種類の小鉢もうれしいです。とても美味...
O(盛岡)

MORISAWA PASSPORTに字游工房の全46書体

これまた嬉しいお知らせが入って来ました。2020年秋よりMORISAWA PASSPORTに「游明朝体」など字游工房の全46書体を追加去年モリサワさんのグループ会社になっていたので、そのうち追加されると思っていたのがようやくです。OSバンド...
@2_盛岡営業所

盛岡の絶景スポット

盛岡営業所Cです。最近お気に入りの場所。盛岡市玉山の天峰山。眺めがよくて気持ちいい場所です。そして雲が近い。この日は雲に隠れていますが、↓ こんな感じで岩手山も見えます。近くには風力発電の風車も。でもこんな看板もあります。車で山頂まで登れま...
@1_本社工場

9月1日は「防災の日」

本社工場、制作のYです。9月1日は「防災の日」です。台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備するためとして制定された啓発日なんだそうです。皆さんは知っていましたか?地震10秒診断 防災科学技術研...
O(盛岡)

Illustrator 2020 ver.24.3

地味だけど待ちわびたアップデート内容が来ました!現時点では日本語訳はまだ公開されていません。エリア内テキストで天地中央に配置できるように!これは嬉しい!今までアピアランスと環境設定を組み合わせないと出来なかったテキストの天地中央整列もできる...
@1_本社工場

バーベキュー

ラジ郎です先日、飛ヶ森キャンプ場でバーベキューを楽しんできました。ここは綺麗に管理され東屋に電気が引いてあり、とても環境がいいです。収穫したトウモロコシを焼き、キャベツと玉ネギでスープで作りました。追加でカレーも作ってみました。意外と美味し...
O(盛岡)

印刷博物館図録1,000円セール

印刷博物館がリニューアルオープンを前に図録の1,000円セールを開催中です。月末まで売り切れている図録も出てきてますので、お早めに。
@0_千厩本社

資源回収

千厩本社のNSです。今日は自治会で今年度2回目の資源回収が行われました。例年は7月に小学校の資源回収もあり、この時期どうしても少なめになるのですが、小学校がコロナの関係で行われなかったせいか、結構集まった気がします。私も新聞紙やチラシ、雑誌...