@1_本社工場

倒木

ラジ朗です 昨晩の強風と雨で、道路に倒木がありました。 片側は通行できそうなのでので、散乱した枝をよけてきました。 見通しが良い直線道路で良かったです。
@4_一関営業所

パッションフルーツ

時計の文字盤みたい!そう思わせるユニークな花が特徴で、 その花の形状からクダモノトケイソウともいわれているパッションフルーツ。 つる性多年草の南国フルーツで近年、「緑のカーテン」としても人気なんだそうです。 我が家のトケイソウは、他の観葉植...
@1_本社工場

最後の中総体

本社工場、制作のYです。 6月15〜16日、中学校総合体育大会地区大会が行われました。 我が娘はバドミントン競技で、今年が最後の中総体。 全力で立ち向かいましたが悔いの残る結果で、部員皆で涙を流しました。 やはり実力の差があったことと、ちょ...
@1_本社工場

プチブロック

ラジ朗です 100円ショップで見つけた、小さいブロックにプチハマりしています。 行くたびに1つ購入していますが種類が多く選ぶのに時間がかかってしまいます。今回はフクロウを紹介します。 取説は使用するブロックの個数と、種類を色別にイラストで組...
@2_盛岡営業所

にょきっ

盛岡営業所Cです。昨年営業所の駐車スペースに種を蒔いた「ムギワラギク」は、結局花を咲かせないまま、冬に枯れてしまいました。今年も懲りずに、別の植物の種を蒔いてみました。蒔いた種5つ、本日、全部発芽していました\(^o^)/今年こそ、花が咲く...
@1_本社工場

6月14日の「いちのせきシェイクアウト訓練」

千厩soです。 「いちのせきシェイクアウト訓練」は一関市内で行われる防災訓練です。 6月14日(金)午前8時43分に震度6弱の揺れが発生した想定で、3つの安全行動(まずひくく、あたまをまもり、うごかない)をとる訓練を皆でしましょうというもの...
@1_本社工場

100円ショップで見かけたちょっといい感じの物

s.cです当社玄関横の花壇で数週間試用しているので使用感がありますが、スポットライト型のソーラーライトです、一個300円也この手のライトは庭などの地面をほんのり照らす程度の明るさだったりするんですが、お値段3倍だけあって懐中電灯並みの明るさ...
@1_本社工場

ひさしぶりのスタミナ太郎

ラジ朗です 先週、三本木のスタミナ太郎に行きました。 毎回ですが、メニューの多さには驚かされます。 新メニューはデザートでブルベリーのショートケーキがありました。 この日も美味しくいただきました。
@1_本社工場

日本は平和です。

blackです。先日実家(気仙沼)に行き、帰りに地元のスーパーに寄った時のことです。 私はスーパーで買い物をする時、カゴの中に財布をを入れて買い物をする癖があります。今回の買い物もそうでした。  店内に入り財布をカゴの中にいれ、買い物をして...
@1_本社工場

新技のおかげ?

制作のH.Oです。昨日、2ヶ月ぶりに甥・姪の卓球の応援に行ってきました。(いわい小・中学卓球リーグです)今回は姪(小1)から「新技覚えたから応援に来てね」と言われていたので、 一体どんな技なのかワクワクして観に行きました。結局何が新技だった...