@0_千厩本社

(たぶん)平成最後の大雪

千厩本社のNSです。平成31年4月11日、朝起きると家の外は真っ白になっていました。そう、夜のうちに大雪が降ったのです。おそらく当地方にとっては「平成」最後の大雪になると思います。
@1_本社工場

皐月への思い

印刷課のHです。暖気と寒気が入り交じっている2019年の春ですが、14日は中山競馬場で第79回皐月賞がおこなわれます。さて今年の皐月賞メンバーの顔(馬)ぶれを見ると凛々しい馬ばかりでその中でも良血馬のサートゥルナーリアが、主役候補一番手だと...
@1_本社工場

小学校入学式!

制作H.Kです。4/8(月)次女の小学校入学式が行われました。待ちに待った小学校入学! 立派に式を終えることが出来ました。当日は、緊張と不安からかいつもにもまして早起きで、何をするにもテキパキこなしました。恒例の玄関前での写真撮影を追え、一...
@0_千厩本社

我が家にも

昨年植えた「ハナミズキ」はまだつぼみですが、梅がやっと咲き出しました。t_kumagai梅ハナミズキ
@2_盛岡営業所

SL銀河いわて幸せ大作戦号

「SL銀河いわて幸せ大作戦号」を沿線から盛り上げよう!【いち旅】です。今度の土日、4/6と4/7に盛岡駅~一ノ関駅間をSL銀河が走るようです。SL銀河が東北本線を走るのは初めてとのこと。時間の詳細はリンク先を参照願います。
@2_盛岡営業所

茶碗

Oです。茶碗にヒビが入って割れそうです(´・ω・`)近々新しいのを求めに工房にお邪魔しなければ。ということで、30年近くお付き合いのある陶來さんをご紹介。注文も受け付けているので、大きさや形などを自分好みのものをお願いすることもできます。こ...
@2_盛岡営業所

『ハル』探し

盛岡営業所 Cです。岩手公園で梅が咲いていると聞いたので、先週土曜日、カメラを片手に行ってみました。春はまだまだ先のような気がしていましたが、いろいろな花が咲いていました。『ハル』を沢山見つけました。南昌荘にも行ってみました。福寿草が庭のあ...
@1_本社工場

新たな旅立ち

本社工場、制作のYです。新元号が発表された記念すべき本日、我が家では長女の就職先の入社式でした。季節はずれの雪が舞う中、朝早くから家を出発。会場のホテルまで2時間近くかかりましたが、無事送り届けました。今日の娘はやはり少し緊張した様子。私も...
@1_本社工場

ゆず酒

blackです。この間何気なく購入したゆず酒にはまっています。日本酒をベースにしていますが、ゆずの香りがとても強く口当たりもさっぱりしています。そして後から日本酒の味が追いかけてくる感じでしょうか。気になる方は一度飲んでみることをお勧めしま...
@2_盛岡営業所

令 常用漢字表

またOです。さきほどの「令」が気になって常用漢字表を開いてみました。第2 明朝体と筆写の楷書との関係について>印刷文字と手書き文字におけるそれぞれの習慣の相違に基づく表現の差と見るべきものである。点でも線でもどっちでもえーよってことですね。