@0_千厩本社 誕生日会 千厩本社のNSです。21日は、娘の〇〇歳の誕生日でした。平日ということもあり盛大に「会」を開く事はできず、ケーキを買って食べる程度の誕生日でした。こちらは、長男手作りのお料理。17日午後、突然やってきて、台所でバタバタと作って帰っていきまし... 2019.02.24 @0_千厩本社NS(営業)
@2_盛岡営業所 はっさく こんにちは、盛岡営業所のHです。先日、我が家に段ボールいっぱいの八朔が届きまして、毎日のように食べております!果肉がプリプリで酸味と苦みが絶妙!みずみずしさもあっておいしい!八朔って「みかんの大きいやつ」くらいのイメージしかなかったのですが... 2019.02.24 @2_盛岡営業所H(盛岡)
@1_本社工場 第20回一関藤沢市民劇場「生まれかわりの太刀」 第20回一関藤沢市民劇場「生まれかわりの太刀」は2月24日日曜日、一関市藤沢文化センター 縄文ホールで公演されます。平安時代、陸奥国の安倍貞任(あべのさだとう)が鬼切部の戦いで勝利した頃のお話で、今回の舞台は黄海村。さてさて、どんなお話にな... 2019.02.22 @1_本社工場so(工場)
@2_盛岡営業所 「WinRAR」にゼロデイ脆弱性 19年前から存在か ~圧縮・解凍ソフト「WinRAR」にゼロデイ脆弱性 - 窓の杜 - 老舗圧縮解凍アプリですが、使ってる方はお気をつけて💧 2019.02.22 @2_盛岡営業所O(盛岡)
@2_盛岡営業所 南昌荘のひなまつり 盛岡営業所 Cです。3月3日まで「南昌荘のひなまつり」開催しています。今年は40組300点以上を展示しているそうです。昔の古いひな人形から、最近のもの、かわったひな人形などたくさん展示していました。 2019.02.22 @2_盛岡営業所C(盛岡)
@1_本社工場 せんまやひなまつりは色々なお店でも 制作のH.Oです。先週11日から始まった千厩町の恒例行事「せんまやひなまつり」。メイン会場は酒のくら交流施設様と旧ナガサワ時計店様ですが、町内の様々なお店でひな人形等の展示が行われています。先日買い物に立ち寄ったエスピアさんにも豪華な段飾り... 2019.02.18 @1_本社工場H.O(工場)
@0_千厩本社 中島みゆき夜会コンサートへ行ってきました。 先日、かあちゃんと東京TBS赤坂サカスACTシアターで行われています、中島みゆき夜会コンサートを見てきました。今回、渡辺真知子さんが出演していました。中島みゆきさんも66歳、バックバンドの方々も超ベテランで構成、大音響で本当に素晴らしいコン... 2019.02.18 @0_千厩本社t_kumagai
@0_千厩本社 通勤途中 千厩本社のNSです。通勤途中、田んぼの中に残雪を感じながら車を走らせていると、何やら動くではありませんか?車を停めよく見ると・・・田んぼの中にいたのは「鳥」でした。何かを食べているようです。ちなみに黒い物体はカラスです。まさに「野生の王国」... 2019.02.17 @0_千厩本社NS(営業)
@0_千厩本社 冬の猊鼻渓 先日猊鼻渓の写真撮影で屋形船に初めて乗りました。冬に時期乗船する観光客海外(中国、東南アジア)の方々がほとんどでした。なまっている船頭さんと中国語に囲まれて、異様な感じでした。乗船中に「雪見大福」をご馳走になりました。パッケージに「Inst... 2019.02.16 @0_千厩本社t_kumagai
@1_本社工場 100円ショップで見かけたちょっといい感じの物 本社工場s.cです何となく100円ショップに寄ってみたら、吊り下げ型のソーラーライトが置いてあったので何個か買ってみましたこちらは当社の水道の元栓のある場所です丁度外灯の死角になって夜は真っ暗なので、懐中電灯を持って元栓を閉めていたのですが... 2019.02.14 @1_本社工場S.C(工場)