@1_本社工場 某温泉のサウナ どもblackです。先日、日頃の疲れを癒すべく日帰り温泉に行きました。そこは奥州の山間部にひっそりとある温泉で、地元の人が大半を占めているようでした。早速温泉に入り、一通り湯を楽しんでシメのサウナに入った所、肌が痛い!?「んっ?」「何この痛... 2019.02.13 @1_本社工場ブラック(工場)
@2_盛岡営業所 盛岡市動物公園 盛岡営業所 Cです。盛岡市動物公園は、12月から冬期休業していますが、2月9、10、11日と、2月16、17日は臨時開園します。駐車場無料、入場無料です。寒い冬でも元気な動物、寒そうにしている動物と、冬ならではの動物たちの表情がみれて楽しい... 2019.02.12 @2_盛岡営業所C(盛岡)
@4_一関営業所 開催日は毎年2月11日 立春とは名ばかりで、凍えるような寒さのなか一関市大東町の大原地区で「水かけ祭り」が行われます。今年は我が家でも1名参加する予定です。沿道で裸男たちに水をかけたい人、コンテスト用の写真を撮りたい人、ずぶ濡れ必至なので水濡れ対策をされてお出かけ... 2019.02.08 @4_一関営業所総務T(一関 )
@2_盛岡営業所 冬の花畑 盛岡営業所 Cです。岩手町の石神の丘美術館では、2月1日から14日まで、「いわてまちイルミネーション2019冬の花畑」を開催してます。夏はラベンダー畑で有名な場所ですが、冬は光のラベンダー畑。紫色のイルミネーションです。入場は無料です! 2019.02.04 @2_盛岡営業所C(盛岡)
@1_本社工場 システムは3つのウイルスに感染しています… 本社工場、制作のYです。先日、ウェブサイト閲覧中に突然画面が切り替わり、「システムは3つのウイルスに感染しています」というサイトにつながりました。パソコンがウイルスに感染し、個人情報と銀行情報がリスクにさらされているという。すぐに行動してと... 2019.02.04 @1_本社工場Y(工場)
@1_本社工場 おんせん 本社工場A.Sです。先日、盛岡のつなぎ温泉で一泊してきました。今回泊まった宿は、大浴場2ヶ所、露天風呂2ヶ所(それぞれ毎日男女交換)の計4ヶ所、温泉が楽しめます。さらにそれぞれの浴場に、色々なタイプの浴槽が設けられて、これもまた飽きさせない... 2019.01.31 @1_本社工場A.S(工場)
@3_北上営業所 冬の時期を過ぎたら 北上のIGです。この冬時期を過ぎたらあっという間に春が来そうです。昨年の展勝地の写真です。予定を立てていろいろ行けたらと思います。暖冬なので雪かきの回数は少なくて楽です。「高山任飛鳥」 漢詩ですが誰のかわかりません。今は目の前にある仕事(... 2019.01.31 @3_北上営業所FeaturedIG(北上)
@0_千厩本社 この時期は・・・ 1月末から2月にかけて自治会対抗の卓球大会に向けて、夜になると自治会館に集まり、有志たちが練習に励みます。日曜日に大会が行われ、熱戦を繰り広げるのです。卓球は意外と激しいスポーツなので、汗をかいたりして、爽快な気分を味わえます。なにより、練... 2019.01.31 @0_千厩本社A(総務)
@2_盛岡営業所 紙の山は学びの山 寒い冬、ウイスキーのホット豆乳割りが私の中で話題に!こんにちは、盛岡営業所のHです。今年に入ってから空いた時間を使って紙の山を整理してノートにまとめる作業をしています。私がこの会社に入社してから現在まで書き溜めたお仕事メモ達です。就職活動の... 2019.01.31 @2_盛岡営業所H(盛岡)
@2_盛岡営業所 倉庫 盛岡営業所 Cです。初めてのお店にはなかなか入る勇気がでない私ですが、先日、昨年できたばかりのお店に行ってきました。盛岡の流通センターの道を南下してしばらくするとある、AZUMANE倉庫。倉庫と名前についていても、自転車屋さんの倉庫を改装し... 2019.01.31 @2_盛岡営業所C(盛岡)