@1_本社工場

磐井清水若水送りに(家族が)参加

明けましておめでとうございます。制作のH.Oです。今年の年越しは、大盛り上がりの紅白を見て興奮冷めやらぬ中、午前1時から行われた東山町松川の行事「磐井清水若水送り」を見に行きました。(松川で汲んだ水を、20kmの道のりを歩いて平泉の中尊寺に...
@1_本社工場

平成最後の初日の出

本社工場、制作のYです。新年あけまして、おめでとうございます。平成最後の初日の出を拝むべく、眠い目をこすりながら妻と一緒に気仙沼市の岩井崎へ。体の芯から冷える寒さの中、岬には多くの人たちが集まっていました。残念ながら厚い雲に覆われ、水平線か...
@0_千厩本社

新年あけまして おめでとうございます

千厩本社のNSです。皆さん、新年 あけまして おめでとうございますさて、我が家の年越しは蟹を食べながら年末を過ごし、そして紅白を見て新年を迎えました。今回仕入れた蟹の量が5キロ。昼間のうちに解凍し夕食の時にいただきました。食べ応えも十分で家...
@2_盛岡営業所

ボヘミアン・ラプソディ

盛岡営業所 Cです。今年はいつもより早く年末休みに入り、おかげで大晦日はまったりと過ごしています。せっかくなので、話題の映画を観てきました。ボヘミアン・ラプソディ。伝説のロックバンド、QUEENのボーカル、フレディ・マーキュリーの半生を描い...
@1_本社工場

大晦日の恒例行事

制作のH.Oです。今年もあと数時間で終わりですね。我が家の大晦日といえば、年越し以外に甥の誕生日というイベントも重なっているので、ケーキ作りが私の恒例行事です。今年のケーキは市販のロールケーキを積み上げたタワーケーキにしました。ホールケーキ...
@1_本社工場

何年かぶりのそりすべり

制作のH.Oです。今年は雪が降らなくて過ごしやすいなぁと思っていたら、ここ数日急に降りましたね。かなり積もったので、ちびっ子達と雪遊びをしました。何年かぶりにそりすべりもしたら、結構面白い♪寒さも忘れて暫く遊びました。家にこもってばかりない...
@0_千厩本社

年越し蕎麦

平成30年12月30日千厩本社のNSです。毎年の恒例ですが、我が家は、今年も私の手打ち蕎麦で年を越します。大根おろしに、きざみネギも全て自分で準備しました。打ちたて、茹でたての手打ち蕎麦に家族からは(一応)美味いといわれますが、練り方や切り...
@3_北上営業所

欣栄丸まぐろ祭り

北上AKです。年末恒例の釜石欣栄丸まぐろ祭りに今年も行ってきました。欣栄丸を所有しているのは釜石に本社がある濱幸水産。この会社は日本最大の遠洋まぐろはえ縄船11隻を所有しています。そういえば、まぐろに貼るシールを受注したことがあったけど、2...
@3_北上営業所

手打ちうどん教わりました

北上のIGです。「踊るうどん永木」創業者に手打ちうどん教わりました。お若い方で今40代、もうすでに3代目にお店を任せて自分は違うことしているそうです。今はスピーカーを作って売る仕事をされているとのこと。うどんのように工夫と他にないアレンジで...
@1_本社工場

裏側

先日、我が家では大掃除で冷蔵庫の裏を掃除しました。冷蔵庫を移動したら綿あめでも作れるぐらいの綿ボコリがあり、思わずのけぞりました。気合いを入れて掃除をして、風を通してから冷蔵庫を元の位置へ戻しました。今度掃除するのは5年後くらいですかね。「...