@2_盛岡営業所

GW2018前半

OですGWもこう長いと、何処に行こうかという相談相手は子供や家族ではなく財布が相手になりますね。なるべく金がかからない所を選んで◎八幡平(指写っちゃった…)雪の回廊はどうやって除雪しているんだろうねと話題になり、削れ方から多分タテに削る機会...
@3_北上営業所

土澤アートクラフトフェス行きました

北上のIGです。何年かぶりにアートクラフト行ってきました。2日間の開催で5月4日の午後に立ち寄りました。自宅の結構大掛かりな部屋の模様替え、掃除があり家から近場のイベント開催で助かりました。人が多く出ていて、クラフト商品、陶器、人形、革製品...
@1_本社工場

ホヤぼーやと道の駅むろね

制作のH.Oです。GW後半初日は生憎の雨模様でしたが、家族を連れて気仙沼方面へドライブに行ってきました。まずは先月開通した室根バイパスを通ってみます。見晴らしもよく快適ですね♪ バイパスの中間あたりにこれまたオープンしたばかりの道の駅むろね...
@1_本社工場

GWはもちろん!!

blackです。GWは、、、、、        もちろん審判三昧です。大学男子の春季大会から、中学生の読売杯、さらには小学生の練習試合までこなします。                さて、今夜も飲むかっ
@1_本社工場

言ってくれれば、、、

blackです。先日、娘(高2)の参観日に行ってきました。授業が始まるまで父兄の皆さんは廊下で待機していました。授業が始まり、各クラスの父兄は教室にゾロゾロ入っていきました。しかし娘の組の父兄だけ、誰も入って行きません。「みな恥ずかしがりや...
@1_本社工場

青森旅行記2 遂にあの駅のあの光景が!

制作のH.Oです。 青森旅行二日目は以前から狙っていた津軽鉄道「芦野公園駅」の 桜+「走れメロス号」を撮りに行く為に、早起きをして向かいました。 こちら、近年かなり人気が出ているようで、日中は鉄道ファン以外にも大勢のお客さんが詰め掛けます。...
@1_本社工場

青森旅行記1 弘前公園・・・ではないんです

制作のH.Oです。GW前半の3連休は3日間とも天気に恵まれ、 更に私が狙っていた青森の桜の開花もちょうどいい! ということで、28日と29日の二日間、青森旅行に行ってきました。 初日はまず、スタンプラリーも始まったので、道の駅を含めたのんび...
@4_一関営業所

見頃ですよ!

一関営業所Mです。菜の花畑、まさに今が最高ですよ!!明日から天気が崩れそうですが・・・見頃は今週いっぱいですかね?場所は一関市舞川「県道薄衣舞川線」千歳橋から川崎方面へ
@2_盛岡営業所

癒し

盛岡営業所Cです。連休前半、前から行ってみたかった、Chiko’s Cafe(チコズカフェ)に行ってきました。 岩手大学の館坂門隣り(理工学部正門向い)に1月オープンしたインコカフェです。 インコを見ながらまったりとお茶できます。 インコと...
@0_千厩本社

環境整備

前半の連休は自宅の環境整備と思いましたが、日頃ほとんど手入れをしていなかったので大変なことになっていました。植木、庭草は伸び放題で除草剤散布、剪定を行いました。植木は生前父が管理していましたが、私はあまり関心がなかったのですがいざ始めると剪...