@2_盛岡営業所

堰堀

盛岡営業所のCTです。毎年春先の私にとっての恒例行事の堰堀をしました。農業用水路を利用している方々が用水路の底に溜まった土を土手に上げる作業です。数人がかりで2時間位働きました。この堰堀を皮切りに農作業が本格化します。来週か、再来週にはもっ...
@2_盛岡営業所

マウスソール

Oです。日々の仕事で使うマウスのソールを新しくしてみました。 10年以上使っているマウスですが、こんなに動きが軽くなるのかと驚いています。マウスによってはレーザーの焦点が合わなくなるようですが、MX510では問題なし。スルッスルです。
@2_盛岡営業所

きじ発見

盛岡営業所のCTです先日、盛岡市内の学校を訪問した帰りに何気なく田んぼを観たら2羽のきじが餌を探しているように歩き回っていましたので写真に撮ってみました。
@1_本社工場

スマホデビューとiPad

本社工場、制作のYです。先日、うちの両親がスマホデビューしました。長年使っていたガラケーがかなり劣化し、新機種も出るということで思い切って決意し家族でショップへと向かいました。契約と店からの説明は私と妻で行い、家に帰ってから早速、両親二人に...
総務T(一関 )

つばきまつり最終日に

一関総務Tです。3月18日、碁石の「つばきまつり」に行ってきました。  世界中の椿を堪能してきましたよ!
@2_盛岡営業所

ふるてぃが

Oです。最近linotypeさん大丈夫なのかと心配になる位ちょこちょこセールしてます…。Pro版のCOMPLETEパックが半額…。ほしぃ…。
@1_本社工場

ようやく…

制作Aです。当社の繁忙期は寒い寒い冬の時期…。残業してから帰るのは、とても怖かったです。そんな寒さから、やっと春らしい陽気になり、仕事をしていても気分が明るくなってきますね。そんな繁忙期最中、私の机上はとんでもない山積み状態に仕事が積まれて...
@1_本社工場

早めの対策を

制作のH.Oです。春は大好きです。やっと来た春に浮かれてうっかり忘れていた悩みの種、花粉症の存在!3月に入り急に暖かくなって、花粉も猛威をふるっています。昨日なんか3月なのに20℃近くまで気温が上がるというので「絶対花粉飛ぶー」と思って前日...
@1_本社工場

卒業・入学式では色のある服装が良いなと

千厩soです。小学校の入学・卒業集合写真の修正をしてて思ったのですが、黒い服装の人が並んでしまうと顔だけ浮いたような写真になってしまいます。黒い服装のおとうさん、おかあさん、児童の列が3、4人続いた写真があってとても残念に思いました。記念の...
@2_盛岡営業所

定規と物差し

Oです。思う所があり、定規と物差しの違いについてついつい物差しも定規と呼んでしまいがちですが、この二つは目的が別のモノになります。大雑把に分けると・定規 線をひくためのもの・物差し 長さを測るためのものという違いがあります。メモリがついた定...