@0_千厩本社

いよいよ給水開始です

平成29年12月17日千厩本社のNSです。今日は、平成24年からスタートした水道事業設備が完成し落成祝賀会が行われました。組合を組織してから5年、安全で安心して飲める飲料水を確保できたことは、これからの未来を築く子孫への素晴らしい贈り物にな...
@1_本社工場

一関市バドミントンダブルス大会

本社工場、制作のYです。12月16日(土)、一関市バドミントン協会主催の大会があり、参加する次女の中学校応援に行きました。毎年恒例の冬の大会で、小学生から一般成人までの参加で2日間行われる大きなものでした。次女の試合は予選ブロックを順調に勝...
@1_本社工場

スピンオフ

制作のH.Oです。私は子どもの頃からマンガが好きで、今も読んでいますが、昔から読み続けている作品のひとつに「金田一少年の事件簿」があります。「じっちゃんの名にかけて!」の決め台詞で有名な作品ですが、数年前から新シリーズが始まり、つい最近それ...
@1_本社工場

自動草刈り機

千厩soです。おもしろそうなもの見つけました!草刈りを自動化する「野生のルンバ」おもちゃにしか見えないのですが、自動で草を刈ってくれるなんて。防水仕様かつソーラーパネルでバッテリー駆動。何も植えてない畑で飼ってみたい「ルンバ」ちゃんでした。
@1_本社工場

段ボール3箱分が、、、

blackです12月に入り週末は専ら、子供服の整理でした。押し入れに、子供たちの小さくて着れなくなった洋服が段ボールで山ほどあったので、それをひっくり返して、破棄するのもと立派な洋服に分別したら、立派な洋服が段ボール3箱分ありました。まぁ、...
@1_本社工場

一関地域教育振興運動研修会

子供たちの発表会を終えて、年度内の行事も終わりかと思っていましたが、私にも大きな発表会がありました。本社制作H.Kです。12/9(土)、平成29年度一関地域教育振興運動推進研修会 滝沢・弥栄モデル実践区実践発表会が開催され参加しました。参加...
@2_盛岡営業所

ラーメン つけ麺 僕イケメン

盛岡営業所 Cです。つけ麺と言ったら思い出すのは狩野英孝。この週末、人生初の「つけ麺」とやらを食してきました。普通のラーメンの、スープと麺を別々にしただけでしょ!?と思っていたのですが、違いましたね~。スープ、濃いですね~。たぶん麺も多いで...
未分類

夜景を撮影してみました。

t_kumagaiです。地元の橋を撮影に久々に出かけてきました。寒くてレンズが曇りました。撮影データ Canon EOS-1D Mark III Canon EF 200mm f/2.8L II ISO 1600 200mm ƒ/13 20...
@2_盛岡営業所

嫌われる勇気

盛岡営業所 Cです。昨日は雫石町で開催された、「嫌われる勇気」著者の岸見一郎氏の講演会を聞いてきました。いいお話しでした! が、一晩寝たら私の脳みそにはその内容がほとんど残っていません・・・。でもちゃんと残っているのは、「子供の課題に土足で...
@4_一関営業所

イルミネーション

一関営業所Mです12月になり恒例のイルミネーション。場所はJR一ノ関西口駅前。期間は来年3月まで毎日PM5時~PM11時30分まで点灯しています。是非足を運んで見てください。