@0_千厩本社そげいのひなまつり 千厩本社のNSです。 3月3日(金)~5日(日)まで、地元地区センターで行われていた「そげいのひなまつり」に行って来ました。 雛人形をいっぱいに展示するスケールの大きい他地区と違い、地元にある「手まりの... 2023.03.13@0_千厩本社NS(営業)
@1_本社工場せんまやひなまつりは3月5日まで 制作のH.Oです。先日、せんまやひなまつりの撮影に行ってきました。メイン会場の酒のくら交流施設です。 「かくれんぼひなだん」。目を凝らしてみると干支のつるし飾りが隠れてますよ~ このスペースが一番のお気... 2023.03.02@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場せんまやひなまつり:松澤神社 三十三段雛 制作のH.Oです。今月11日(土)から3年ぶりに開催されている「せんまやひなまつり」。今年新たに「松澤神社 三十三段雛」という展示が行われています。新聞やテレビで紹介されていたので、目にした方も多いのではないでしょうか。今日は天気に恵まれ... 2023.02.18@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場桃の節句ひなまつり 制作のH.Oです。毎年恒例のせんまやひなまつりは今年も中止となり、エスピアさんの展示も今年はなしか…と思っていたら3月3日から「桃の節句ひなまつり」として展示が始まりました。 通常なら3月3日で終了なんですが、今年は3月3日に始まり... 2022.03.05@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場千厩町:桃の節句ひなまつり 制作のH.Oです。先日、千厩町の商業施設エスピア内で開催されている「桃の節句ひなまつり」を見に行ってきました。毎年開催されているせんまやひなまつりはコロナの関係で残念ながら中止となりましたが、今年は(株)ホットウェブさん主催で、このような... 2021.02.16@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場第13回せんまやひなまつり(千厩酒のくら交流施設) 制作のH.Oです。昨日、家族と共にせんまやひなまつりを見てきました。 今年の干支、ねずみのつるし雛や、歴史の有る古いお雛様、色とりどりの吊るし飾り、そして豪華な段飾りと、今年も見応えのある展示でした。 ... 2020.02.25@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場せんまやひなまつり(エスピア展示) 制作のH.Oです。今週11日から始まった一関市千厩町の「第13回 せんまやひなまつり」。 メイン会場は千厩酒のくら交流施設ですが、町内の至る所に展示がされています。今日はエスピアさんの展示を見てきました。 遠くからで... 2020.02.15@1_本社工場H.O(工場)
@2_盛岡営業所南昌荘のひなまつり 盛岡営業所 Cです。 3月3日まで「南昌荘のひなまつり」開催しています。 今年は40組300点以上を展示しているそうです。 昔の古いひな人形から、最近のもの、かわったひな人形などたくさん展示していました。 2019.02.22@2_盛岡営業所C(盛岡)