ラジコン

@1_本社工場

週間ラ・フェラーリ

ラジ朗です  週間ラ・フェラーリが約2年間で全105巻が完結しました。 最初は100巻でしたが、実車と同じオプションパーツが追加された分5巻増えました。 1週間で10巻ずつ組み立てる予定です。 今回は、フロントノーズ、ボンネット、...
@1_本社工場

タープの修理

ラジ朗です  先日ラジコースで強風に飛ばされ、タープのフレームが折れてしまいました。 早起きをしてラジ出発前に、電動ドリルと糸ノコを使い修理を始めました 足が1本折れてしまったので、一度切断した所を塩ビパイプに替えネジで固定することに...
@1_本社工場

ドローンレーサー

ラジ朗です 久しぶりに車以外のラジにハマっています。老舗ラジメーカーが昨年のホビーショーで発表し話題になったドローンレーサーです。機体下にある2つのセンサーが地面を感知し自動で30~60cmでホバリングします。通常のラジコンカーと同じ操作で...
@1_本社工場

週間カウンタック

ラジ朗ですやっと全80巻の週間カウンタックが完成しました。毎号送らてくるパーツを組み上げるだけですが、完成までに約1年半かかったのでものすごく達成感があります。1/8サイズで重厚感があり細部までよく再現されています。車体下のスイッチを入れ、...
@1_本社工場

ラーメン黒の木

ラジ朗です久しぶりに金成のラーメン黒の木に行きました。今回は伊達辛味噌全部のせを注文しました。手技派が良いのですぐに出来上がり、運ばれてきます。お約束のスープを一口。少しピリ辛で味噌のコクと甘みが後から来る感じでした。辛団子を崩しスープに混...
@1_本社工場

週間カウンタック

ラジ朗です 今週は31号から50号までの組み立てをしました。 サスペンションとハブの組み立てとシャシーの組み立てです。 スムーズに動くように注意しビスを締めこみました 既に完成させておいたエンジンやサスペンション、ライト点灯...
@1_本社工場

お昼のラーメン

ラジ朗です 千厩に新しくできたラーメン屋「麺匠 田舎もん」に行ってきました。 店内は奥行があり、外観より広く感じました。椅子が少し高かったです。 メニューも醤油、塩、味噌、で各4種類あります。そのほか、オススメのラーメンが3品あり...
@1_本社工場

週間カウンタック

ラジ朗です 今週は21号から30号までの組み立てです。 前回組み立てたフロアに座席・フロアマット、シートベルトを取り付けました。 フロントコンパ―トメントの組み立てが始まり、スペアタイヤ・バッテリー、配線やホースの取り回しをし...
@1_本社工場

ラジ日記

ラジ朗です  久しぶりにラジをしてきました。 普段使用しているバッテリーが、少し膨らんでしまい走行に支障が出たので薄型に交換しました。 バッテリーが軽くなったのでセッティング用のバランスウエイトを付け走りながら気になったリヤの足回...
@1_本社工場

週間カウンタック

ラジ朗です 今週は11号から20号までの組み立てです。 前回組み立てた、エンジンにパーツを追加しミッションケースを取り付けました。   今回から内装の組み立てが始まりました。 メインとなるフロアにシートベルトやサイドブレーキ等...