一関市

@1_本社工場

初雪

制作のH.Oです。土曜日は予報通り初雪が降りましたね。最初だから積もるほどじゃないだろうと思って外を見ると、意外なほど積もっていて驚きました。休みの日でしたが毎年恒例の枯木峠へ向かってみると、なかなかの雪景色でした。近くにあったまだ見頃のも...
@1_本社工場

森は海の恋人植樹祭

制作のH.Oです。昨日、室根町で開催された「森は海の恋人植樹祭」に参加して来ました。コロナの影響で、当社の参加は4年ぶりです。黄色いジャンパーが当社の参加者ですいつもは6月の第1週に開催されるこの植樹祭、先週全国植樹祭が開催されたので今回は...
@1_本社工場

藤の花の町、東山

制作のH.Oです。東山町では猊鼻渓をはじめ、町内の至る所で藤の花を見ることができます。猊鼻渓駅には入り口に藤の花のトンネルがあり、観光に来た方がよく写真を撮っています。下を歩いてみると、藤のいい香りがするんですよね。唐梅舘公園に行ってみると...
@1_本社工場

せんまやひなまつりは3月5日まで

制作のH.Oです。先日、せんまやひなまつりの撮影に行ってきました。メイン会場の酒のくら交流施設です。「かくれんぼひなだん」。目を凝らしてみると干支のつるし飾りが隠れてますよ~このスペースが一番のお気に入りです過去最高段数の16段飾りをはじめ...
@1_本社工場

せんまやひなまつり:松澤神社 三十三段雛

制作のH.Oです。今月11日(土)から3年ぶりに開催されている「せんまやひなまつり」。今年新たに「松澤神社三十三段雛」という展示が行われています。新聞やテレビで紹介されていたので、目にした方も多いのではないでしょうか。今日は天気に恵まれたの...
@1_本社工場

お花見:一関市釣山公園

制作のH.Oです。今年の桜は開花したと思ったら連日の暑さで一気に満開になりましたね。花見シーズン最初は一関市内の釣山公園に行ってみました。お花見に来たのは学生時代以来なので、凄く懐かしかったです。釣山公園はちょっとした山に様々な広場が設けら...
@1_本社工場

開花宣言!

制作のH.Oです。先週土曜日、大船渡市で桜の開花宣言が出て、昨日は一関市でも開花しましたね。昨日、大船渡に行った際、標本木を見てきたら上の方から少しずつ咲き始めていました。標本木以外の木はもっと咲き進んでいるところもあったので、ここ数日の陽...
@1_本社工場

最強寒波到来

制作のH.Oです。先週末からの最強寒波とやらで、一関市(千厩町)もご覧の通り一面の雪景色です。今シーズンも昨年同様、雪に悩まされる年になるのでしょうか。せめて年越しだけは穏やかであってほしいですね。
@1_本社工場

紅葉:一関市祭畤(まつるべ)から胆沢ダム

制作のH.Oです。先週あたりから岩手県南も紅葉の見頃を迎えたので、紅葉ドライブに行ってきました。まずは一関市の祭畤(まつるべ)から胆沢ダムに抜ける「栗駒焼石ほっとライン」。昨年ここの紅葉を見てその魅力にすっかりハマった、お薦めスポットです。...
@1_本社工場

2021年のみちのくあじさい園

制作のH.Oです。毎年恒例、一関のみちのくあじさい園に行ってきました。今年は昨年より開花が遅いようでしたが、ほぼ満開で存分に楽しむことが出来ました。昨年は若干見頃が過ぎていた品種がちょうど見頃だったので、良かったのかもしれません。小雨が降り...