一関

@1_本社工場

今年もやって来た寒波

制作のH.Oです。今年最強の寒波がやってきて、毎日寒い寒いと凍えながら過ごしています。 通勤路の枯木峠もすっかり雪景色です。 1本にょきっと目立つ杉の木が、クリスマスツリーのように雪化粧していました。 こ...
@1_本社工場

晩秋の候

本社工場A.Sです。 紅葉の時期もだいぶ終わりに近づいてきました。 先週の日曜日、見納めとばかりに厳美~胆沢ダム方面へと出かけてきました。 途中、矢櫃ダムの景色がよかったので、写真を撮ってきました。 ...
@1_本社工場

桃の節句ひなまつり

制作のH.Oです。毎年恒例のせんまやひなまつりは今年も中止となり、エスピアさんの展示も今年はなしか…と思っていたら3月3日から「桃の節句ひなまつり」として展示が始まりました。 通常なら3月3日で終了なんですが、今年は3月3日に始まり...
@1_本社工場

室根山のツツジ

制作のH.Oです。 先日、室根山にツツジを見に行きました。花は若干見頃を過ぎていましたが、キレイでしたよ^^ 室根山の頂上まで行ったのは今回が初めて。頂上近くまで車で行けるので、徒歩が少ないのは助かります。見晴らしが...
@1_本社工場

寒いけど熱い! 大東大原水かけ祭り

制作のH.Oです。昨日は、大東町大原で行われた「水かけ祭り」を見に行ってきました。 昨日は気温は低いものの、天気に恵まれ快晴!全国区の祭りとあり、大勢の参加者・観客で賑わっていました。 カメラマンも凄い数!ポスターで見るよう...
@1_本社工場

バタフライピーティーとタピプリ

制作のH.Oです。週末、一関の栗駒茶屋さんに行ってきました。今回は、新メニューが出たと聞きその2品を。 「バタフライピーティー」(左)と「元ちゃんのタピプリ」(右)です。 バタフライピーティーは、鮮やかな青が美しいドリンク。...
@1_本社工場

岩手・秋田・宮城(県境)の旅

制作のH.Oです。 先週土曜、北上T先輩とドライブに行ってきました。目的は「栗駒茶屋」に行くこと。(当社のブログでも何度か登場してますね) 古民家を改装しているので雰囲気ばっちりですね! まずは「一ノ関雪氷」というかき氷を。「...
@1_本社工場

つばさカフェ・再び

制作のH.Oです。連休中、室根のつばさカフェさんにお邪魔しました。前回食べられなかったオムライスが目当てです。 ランチタイムはいつも混んでいると聞きましたが、11時に到着した時にはまだ座れました。ただ、次々とお客さんが来て外で待つ方もチラ...
@1_本社工場

みちのくあじさい園(7月11日)

制作のH.Oです。昨日(7月11日)時点のみちのくあじさい園です。 見所1 アナベルの小川(一番奥なので諦めずに行ってください) 見所2 あじさい畑の広大さは圧巻! 青一色のあじさいの谷。とても好き。 雨に濡れたあ...
@1_本社工場

一関市役所千厩支所の桜

制作のH.Oです。 連日お花見日和なので、昼休みはじっとしていられません。 昨日は梅の花を見ましたが、今日は桜を見てきました。 一関市役所千厩支所の桜が満開で、ちょうど見頃になっていました。 天気がいいのでピクニックをしている方もち...