@1_本社工場猫軍団を温めろ! s.cです 写真は去年の暮に撮ったものです 作業場を改装して猫小屋にしたのですが夜は氷点下超えで 老猫(家に住み着いた元野良猫、推定20歳位?)には厳しそうです 冬は寒いのです 何とかしなさい ... 2022.03.07@1_本社工場S.C(工場)
@1_本社工場今年の年末年始も 本社工場A.Sです。 去年に引き続き雪の多い年末年始です。 となれば、当然肉体労働の雪かきが待っています。 私の家は公道に出るまで100m以上はあるため、一日に2回も3回も雪かきすると、もう足腰がやられてしまいま... 2022.01.14@1_本社工場A.S(工場)
@1_本社工場最強寒波到来 制作のH.Oです。先週末からの最強寒波とやらで、一関市(千厩町)もご覧の通り一面の雪景色です。 今シーズンも昨年同様、雪に悩まされる年になるのでしょうか。せめて年越しだけは穏やかであってほしいですね。 2021.12.28@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場本格的な冬が到来 制作のH.Oです。今年も遂に雪が降りましたね。昨日の朝は、いきなり結構な量が降っていたので驚きました。 冬と言えば(個人的に)この景色。 枯木峠の冬の楽しみです。去年はあまり雪が降らずシャッターチャンスが少なかったんですが、... 2020.12.15@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場今年で見納め 制作のH.Oです。季節は冬に近付いていますが、家の紅葉(黄葉)はもう少し楽しめそうです。 また、この時期の風物詩の一つに干し柿が有りますが、家にも樹齢数十年の渋柿の大木があります。しかし、干し柿を食べる人もあ... 2020.11.18@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場第13回せんまやひなまつり(千厩酒のくら交流施設) 制作のH.Oです。昨日、家族と共にせんまやひなまつりを見てきました。 今年の干支、ねずみのつるし雛や、歴史の有る古いお雛様、色とりどりの吊るし飾り、そして豪華な段飾りと、今年も見応えのある展示でした。 ... 2020.02.25@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場寒いけど熱い! 大東大原水かけ祭り 制作のH.Oです。昨日は、大東町大原で行われた「水かけ祭り」を見に行ってきました。 昨日は気温は低いものの、天気に恵まれ快晴!全国区の祭りとあり、大勢の参加者・観客で賑わっていました。 カメラマンも凄い数!ポスターで見るよう... 2020.02.12@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場伊豆沼の白鳥 再び制作のH.Oです。1月3日、初詣の後に宮城県の伊豆沼に白鳥を撮りに行ってきました。 思い付きで行ったので完全に陽が落ちる前に着くか微妙でしたが、ギリギリセーフでした^^; いつも撮影するポイントに行くと、連休中だからか、カメラマンがい... 2020.01.06@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場冬の朝 制作のH.Oです。冬の寒さは苦手です。でも、最近冬の魅力に気付いてきました。寒いのを我慢して、更に苦手な早起きもすれば、たまに美しいものを見られます。 枯れた花にも再び彩りが ザラメをまぶしたよう 雪が降ったらま... 2019.12.19@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場冬支度 制作のH.Oです。 週末に、少し早いですがスタッドレスタイヤを買いつつ交換まで済ませました。 今週末には雪マークも出始めたので、これで安心して冬を迎えられます。 一関には冬の訪れを知らせる白鳥も飛来していました。 バサバサッ ... 2019.11.11@1_本社工場H.O(工場)