@2_盛岡営業所

石鳥谷の白鳥

盛岡営業所のCTです。3月に入って日中は気温も上がり大分春めいてきました。先週仕事で花巻市石鳥谷方面に行った際田んぼに沢山の白鳥がいましたの写真を撮ってみました。2023030211030701田んぼの雪も解けて何か食べ物を探しに集まったの...
@1_本社工場

気が早すぎる開花宣言

制作のH.Oです。先週まで1月とは思えない暖かさが続いていたので、庭を散策すると気が早すぎる花達が咲いていました。福寿草芝桜2月に咲いても早いと思っていた福寿草だけでなく、芝桜まで咲いていたのにはびっくり!本当に1月なのかと疑ってしまいます...
@2_盛岡営業所

もりおかイルミネーションブライト

盛岡営業所Cです。12月16日から始まった『もりおかイルミネーションブライト』メイン会場のもりおか歴史文化館前の広場には、たくさんの人が訪れていました。メイン会場の他に、駅前通商店街、盛岡駅前東口振興会(木伏緑地)、材木町商店街、大通商店街...
@2_盛岡営業所

高松の池の白鳥

盛岡営業所のCTです。昨日しごとで高松の池の近くに行ったので池の畔で白鳥の写真を撮ってみました。
@1_本社工場

今年もやって来た寒波

制作のH.Oです。今年最強の寒波がやってきて、毎日寒い寒いと凍えながら過ごしています。通勤路の枯木峠もすっかり雪景色です。1本にょきっと目立つ杉の木が、クリスマスツリーのように雪化粧していました。この寒さ、あまり続かないことを祈ります。
@1_本社工場

白い朝

制作のH.Oです。今朝、外を見たら真っ白で、一瞬「雪!?」と焦りましたが、その正体は霜でした。今朝の一関市の気温はマイナス2℃。家の外にある水道が凍結していたそうです。いつ雪が降ってもおかしくない寒さになってきたので、早目にタイヤ交換をしな...
@1_本社工場

季節外れの花火大会

本社工場A.Sです。先週の土曜日、奥州市江刺で行われた花火大会を見に行ってきました。この奥州市の花火大会は、この時期に奥州市の各地区、場所を変えながら持ち回りで行われるのだそうです。今年は各地で〇年ぶりの花火大会というのが行われていましたが...
@1_本社工場

猫軍団を温めろ!

s.cです写真は去年の暮に撮ったものです作業場を改装して猫小屋にしたのですが夜は氷点下超えで老猫(家に住み着いた元野良猫、推定20歳位?)には厳しそうです冬は寒いのです 何とかしなさい  そこでペット用の電熱ヒーターを買ってきまして案外リー...
@1_本社工場

今年の年末年始も

本社工場A.Sです。去年に引き続き雪の多い年末年始です。となれば、当然肉体労働の雪かきが待っています。私の家は公道に出るまで100m以上はあるため、一日に2回も3回も雪かきすると、もう足腰がやられてしまいます。すでに雪はお腹いっぱいです!
@1_本社工場

最強寒波到来

制作のH.Oです。先週末からの最強寒波とやらで、一関市(千厩町)もご覧の通り一面の雪景色です。今シーズンも昨年同様、雪に悩まされる年になるのでしょうか。せめて年越しだけは穏やかであってほしいですね。