@2_盛岡営業所国の天然記念物 モリオカシダレ 盛岡営業所Cです。 盛岡市の寺町通りの龍谷寺。 ここには国の天然記念物「モリオカシダレ」があります。 天然記念物の桜は全国で40ほどあるそうですが、盛岡にはこの「モリオカシダレ」と「石割桜」の2つがあります。 ... 2022.04.21@2_盛岡営業所C(盛岡)
@2_盛岡営業所盛岡城跡公園の桜 盛岡営業所Cです。盛岡市内の桜は満開になっています。 盛岡城跡公園(岩手公園)の桜を見てきました。 本丸まで上がると、桜並木を見下ろせます。上から見る桜も趣があっていいです。 新幹線と桜もいい感じに見られ... 2022.04.21@2_盛岡営業所C(盛岡)
@2_盛岡営業所北帰行 盛岡営業所Cです。 白鳥やカモの北帰行もそろそろ終盤でしょうか。 北へ向かう姿も段々と少なくなってきました。 そんな白鳥やカモにエールを送るべく、高松の池に行ってきました。 ここからシベリア... 2022.03.24@2_盛岡営業所C(盛岡)
@2_盛岡営業所白鳥③ 盛岡営業所のCTです。 3月に入って大分雪も解けてきました。 今年の冬は雪との闘いが大変厳しかったような気がします。 市内の学校に行った際、高松の池にはまだ白鳥がけっこういましたので撮影してみました。 2022.03.05@2_盛岡営業所CT(盛岡)
@2_盛岡営業所もりおか雪あかり 盛岡営業所Cです。 盛岡城跡公園で行われた、もりおか雪あかりを見てきました。 コロナでいつもの年よりもかなり少ないスノーキャンドルですが、イルミネーションの点灯もあり、見ごたえありました。 ... 2022.02.07@2_盛岡営業所C(盛岡)
@2_盛岡営業所今日の高松の池② 盛岡営業所のCTです。 市内の高校に行った際、高松の池の白鳥を見たら1羽だけポツンとしていました。 ほとんどの白鳥が10数羽単位で大分離れた池の反対の岸の方にいたのに1羽だけがたたずんでいました。 2022.01.25@2_盛岡営業所CT(盛岡)
@2_盛岡営業所神子田朝市 盛岡営業所Cです。 神子田の朝市で蒸し牡蠣が食べられるという情報を聞きつけた娘。 牡蠣好きの娘に誘われ、昨日は朝早く起きて行ってみました。 5時に着きましたが、蒸し牡蠣はまだ準備中。 なのでまずは朝市名物「... 2021.11.24@2_盛岡営業所C(盛岡)
@2_盛岡営業所盛岡市中央公民館の紅葉 盛岡営業所Cです。 盛岡市中央公民館の紅葉が見頃と聞いて行ってみました。 昨日は天気も良く、たくさんの人が見に来ていました。 そしていつの間にか、「第3駐車場」が出来ていました。 中央公民館... 2021.11.04@2_盛岡営業所C(盛岡)
@2_盛岡営業所睡蓮を見に 盛岡営業所 Cです。 岩手大学の池で睡蓮が咲いているときいて行ってみました。 駐車場から農学部方面へ歩いていると、なにやら白い物体。 これは、先週H.Oさんが投稿していた自動芝刈り機!? 後をついて行ってみると、愛らしい顔で一生懸命芝刈... 2021.06.15@2_盛岡営業所C(盛岡)