@1_本社工場 困難な道のりの先にある神社 制作のH.Oです。今月上旬、南三陸町に行った際見つけた絶景神社。荒嶋神社(あれしまじんじゃ)という神社で、長く伸びた道を渡った先の島の中にあります。後で調べたら、絶景&パワースポットとして知られているそうですね。この日は天気はいいものの強風... 2024.01.15 @1_本社工場H.O(工場)
@2_盛岡営業所 雲海 盛岡営業所Cです。雲海といえば遠野が有名ですが、盛岡でもまれに発生することがあります。23日、市内は霧がかかっていたので、もしや岩山展望台に行けば雲海みられるかも・・・と向かってみました。盛岡の雲海みることができました!盛岡に住んでいて、初... 2023.11.24 @2_盛岡営業所C(盛岡)
@1_本社工場 GETO 本社工場A.Sです。先日、夏油の方の温泉に行こうと、家族で出かけてきました。せっかくなので、温泉に入る前に夏油高原スキー場のゴンドラに乗ってみました。私は初めての場所だったので、少しドキドキしながら乗りました。だいぶ紅葉も進み、展望台では肌... 2021.10.25 @1_本社工場A.S(工場)
@1_本社工場 本格的な冬が到来 制作のH.Oです。今年も遂に雪が降りましたね。昨日の朝は、いきなり結構な量が降っていたので驚きました。冬と言えば(個人的に)この景色。枯木峠の冬の楽しみです。去年はあまり雪が降らずシャッターチャンスが少なかったんですが、今年はどうなんでしょ... 2020.12.15 @1_本社工場H.O(工場)
@2_盛岡営業所 盛岡の絶景スポット 盛岡営業所Cです。最近お気に入りの場所。盛岡市玉山の天峰山。眺めがよくて気持ちいい場所です。そして雲が近い。この日は雲に隠れていますが、↓ こんな感じで岩手山も見えます。近くには風力発電の風車も。でもこんな看板もあります。車で山頂まで登れま... 2020.09.02 @2_盛岡営業所C(盛岡)
@1_本社工場 鬼首、間欠泉と地獄谷 制作のH.Oです。「鬼首」「地獄谷」なんて、タイトルは物々しい感じですが、全然そんなことはありません。日曜日、宮城県大崎市の鬼首(おにこうべ)に行ってきました。まずは何年か前にもブログに投稿した間欠泉に行ってみました。ここでは温泉卵を自分で... 2019.09.03 @1_本社工場H.O(工場)