@1_本社工場気が早すぎる開花宣言 制作のH.Oです。先週まで1月とは思えない暖かさが続いていたので、庭を散策すると気が早すぎる花達が咲いていました。 福寿草 芝桜 2月に咲いても早いと思っていた福寿草だけでなく、芝桜まで咲いていたのにはびっくり!本当に1... 2023.01.17@1_本社工場H.O(工場)
@0_千厩本社国道343号 ひまわり 千厩本社のNSです。 一関市大東町大原国道343号沿いに「大原まちづくりの会」で管理しているひまわり畑があります。 太陽が出ているときは花が上を向き、曇りの時は下を向いています。 写真はお盆前に撮影したも... 2022.08.27@0_千厩本社NS(営業)
@2_盛岡営業所花 盛岡営業所のCTです。 昨日矢巾方面に営業で車を走らせていたら道路沿いの花壇が長く整備されていてきれいな花が咲いていましたので写真に撮ってみました。 2022.08.23@2_盛岡営業所CT(盛岡)
@2_盛岡営業所石神の丘美術館のラベンダー畑 盛岡営業所Cです。 先週の土曜日、岩手町の石神の丘美術館に行ってきました。ラベンダーが見頃で素晴らしかったです。 ラベンダーは10日頃までが見頃だそうです。ラベンダーの他にも、色んな花が咲いていて綺麗でした。 ... 2022.07.05@2_盛岡営業所C(盛岡)
@2_盛岡営業所八幡平市のサラダファーム 盛岡営業所Cです。 連休中、八幡平市のサラダファームへ行ってみました。 にゃんこハウスには6匹のネコがいますが、みんな団子になって寝ていました。 アルパカ、ウサギ、ヤギやポニーもいます。前はアヒルもいまし... 2022.05.06@2_盛岡営業所C(盛岡)
@1_本社工場世界の椿館碁石 制作のH.Oです。今月上旬、大船渡市の世界の椿館碁石に行ってきました。ちょうど花が見頃を迎えており、美しい花たちに癒されてきました。 椿は豪華で様々な品種があるので見応えがありますね。 花と言えば、岩手... 2022.03.30@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場9月の終わり 制作のH.Oです。早いもので、今週で9月は終わりです。連休が多かったせいか、あっという間に過ぎてしまった感じです。 彼岸花を撮ろうと思っていたらこれまた見頃を逃してしまい、辛うじて残っていた花を少し撮りました。 先週末... 2021.09.27@1_本社工場H.O(工場)
@2_盛岡営業所咲いた咲いた 盛岡営業所Cです。 営業所で育てていたミニひまわりが咲きました。 先週の4連休で枯れてしまわないかとヒヤヒヤしましたが、元気に花を咲かせてくれました。 しばらくかわいい花を楽しめそうです。 2021.07.27@2_盛岡営業所C(盛岡)
@1_本社工場2021年のみちのくあじさい園 制作のH.Oです。毎年恒例、一関のみちのくあじさい園に行ってきました。 今年は昨年より開花が遅いようでしたが、ほぼ満開で存分に楽しむことが出来ました。昨年は若干見頃が過ぎていた品種がちょうど見頃だったので、良かったのかもしれません。 小雨... 2021.07.14@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場惜しまれつつ閉園(していた) 制作のH.Oです。以前何度か訪れたことのある宮城県一迫のゆり園。先日ふと目にしたネットのニュースで、昨年閉園していたことを知りました。運営されている方々の高齢化に加え、コロナの影響とのこと。あんなに見事なゆり園だったのに、残念です。 ... 2021.06.29@1_本社工場H.O(工場)