@1_本社工場

藤の花の町、東山

制作のH.Oです。東山町では猊鼻渓をはじめ、町内の至る所で藤の花を見ることができます。 猊鼻渓駅には入り口に藤の花のトンネルがあり、観光に来た方がよく写真を撮っています。下を歩いてみると、藤のいい香りがするんですよね。 ...
@1_本社工場

桜の次は

本社工場A.Sです。 例年よりも早く咲いて散っていった桜のあとは、菜の花が各地で見ごろになっています。 買い物に出かけた際、写真を撮ってきました。 若柳・迫川の河川敷 奥玉の菜の花畑 以前よりも菜の花を目にす...
@2_盛岡営業所

スイセン

盛岡営業所のCTです。 家の庭にすいせんが咲いていましたので写真に撮ってみました。 花の色の黄色が濃いものと薄い色の2種類あったのでこれは品種の違いでしょうか。 うちでは昔から農家なのでビニールハウスの周りにすいせんの花...
@1_本社工場

梅の花が満開

制作のH.Oです。今月上旬から咲き始めた紅梅の花が満開になりました。 この花が満開になると、春が来たことを実感します。今年は桜の開花もかなり早いようなので、今から楽しみです♪
@1_本社工場

気が早すぎる開花宣言

制作のH.Oです。先週まで1月とは思えない暖かさが続いていたので、庭を散策すると気が早すぎる花達が咲いていました。 福寿草 芝桜 2月に咲いても早いと思っていた福寿草だけでなく、芝桜まで咲いていたのにはびっくり!本当に1...
@0_千厩本社

国道343号 ひまわり

千厩本社のNSです。 一関市大東町大原国道343号沿いに「大原まちづくりの会」で管理しているひまわり畑があります。 太陽が出ているときは花が上を向き、曇りの時は下を向いています。 写真はお盆前に撮影したも...
@2_盛岡営業所

盛岡営業所のCTです。 昨日矢巾方面に営業で車を走らせていたら道路沿いの花壇が長く整備されていてきれいな花が咲いていましたので写真に撮ってみました。
@2_盛岡営業所

石神の丘美術館のラベンダー畑

盛岡営業所Cです。 先週の土曜日、岩手町の石神の丘美術館に行ってきました。ラベンダーが見頃で素晴らしかったです。 ラベンダーは10日頃までが見頃だそうです。ラベンダーの他にも、色んな花が咲いていて綺麗でした。 ...
@2_盛岡営業所

八幡平市のサラダファーム

盛岡営業所Cです。 連休中、八幡平市のサラダファームへ行ってみました。 にゃんこハウスには6匹のネコがいますが、みんな団子になって寝ていました。 アルパカ、ウサギ、ヤギやポニーもいます。前はアヒルもいまし...
@1_本社工場

世界の椿館碁石

制作のH.Oです。今月上旬、大船渡市の世界の椿館碁石に行ってきました。ちょうど花が見頃を迎えており、美しい花たちに癒されてきました。 椿は豪華で様々な品種があるので見応えがありますね。 花と言えば、岩手...