@0_千厩本社

種類も豊富でお土産や非常用にもおススメです

千厩本社のNSです。先日、出かけた時、お土産用に購入したご当地カレーです。購入場所は、全て「道の駅種山ヶ原ぽらん」さんです。「住田まるごとチキンカレー(@1080円)」「アリスポークカレー(@864円)」そしてこちらは「そりゃあもう たんま...
@0_千厩本社

新年あけまして おめでとうございます

千厩本社のNSです。皆さん、新年 あけまして おめでとうございますさて、我が家の年越しは蟹を食べながら年末を過ごし、そして紅白を見て新年を迎えました。今回仕入れた蟹の量が5キロ。昼間のうちに解凍し夕食の時にいただきました。食べ応えも十分で家...
@1_本社工場

大晦日の恒例行事

制作のH.Oです。今年もあと数時間で終わりですね。我が家の大晦日といえば、年越し以外に甥の誕生日というイベントも重なっているので、ケーキ作りが私の恒例行事です。今年のケーキは市販のロールケーキを積み上げたタワーケーキにしました。ホールケーキ...
@0_千厩本社

年越し蕎麦

平成30年12月30日千厩本社のNSです。毎年の恒例ですが、我が家は、今年も私の手打ち蕎麦で年を越します。大根おろしに、きざみネギも全て自分で準備しました。打ちたて、茹でたての手打ち蕎麦に家族からは(一応)美味いといわれますが、練り方や切り...
@3_北上営業所

手打ちうどん教わりました

北上のIGです。「踊るうどん永木」創業者に手打ちうどん教わりました。お若い方で今40代、もうすでに3代目にお店を任せて自分は違うことしているそうです。今はスピーカーを作って売る仕事をされているとのこと。うどんのように工夫と他にないアレンジで...
@1_本社工場

マイファーストこけし

制作のH.Oです。昨日、友達と二人で鳴子のこけしカフェ「カガモク」さんへ行ってきました。行く度に何かしら新しいグッズが飾ってあるので、何度行っても楽しいです♪今回一番気に入ったのは窓際で遊べる鬼こけしすべり台&ブランコ!これは遊んでみるとそ...
@0_千厩本社

森の小さな蕎麦カフェ

平成30年11月22日千厩本社のNSです。今日は、今月地元(千厩町奥玉)にオープンしたばかりの森の小さな蕎麦カフェ「そば野」さんへ行って来ました。車を走らせていると偶然のぼり旗を見つけ、あとは看板を頼りに向かって行きました。まさにそこは「大...
@1_本社工場

やっぱ肉

ラジ朗です 先週、久しぶりに水沢の「うしまる」に行って来ました。以前から鉄板を希望するので、自然と17番テーブルに案内されます。肉の切り方が大きく大根サラダやキャベツなど野菜の量が多く、嬉しい限りです。ゴマをサラダやタレにふりかけ、味を変え...
@0_千厩本社

草刈りの相棒

千厩本社のNSです。近所で見かける草刈りの相棒です。人が作業しづらい狭いスペースもなんその。文句も言わずただ黙々と仕事?しています。これぞまさしく「一石二鳥」ですね。
@1_本社工場

蔵王紅葉ドライブ(ドッコ沼と不動滝)

制作のH.Oです。土曜日は北上T先輩と山形の蔵王に紅葉を見に行ってきました。蔵王の山頂の方は見頃も過ぎているので、中腹のドッコ沼を目指して進みます。道中すれ違うのも怖いような細い道。絶景なのが救いです。(先輩、運転有難うございます)やっとの...