夏休み子ども会行事(キャンプ)

7/27日(土)、28日(日)、2019年度子ども会行事が行われました。
今年は3年ぶりに「キャンプ」です。
昨年は勉強会と流しそうめん+BBQ、一昨年は奥州市の宇宙遊学館へ行きました。
キャンプと言っても山あいのキャンプや湖畔のキャンプ場ではなく、普通に市民センターの庭です(^_^;
台風の接近が心配されましたが、天気予報では曇りの予報でしたので子供たちも喜んでいました。

青空の下みんなでカレーを食べました!

地区会長さんから予定を話され、1)勉強会1時間、2)ウォークラリー、3)テント設営、4)夕食の準備、5)スイカ割り、6)花火、7)就寝
となりました。
ウォークラリーは、「地域を歩いて知ろう」と題して5箇所にチェックポイントを設け問題を解きながら進みます。私は4番目のチェックポイント担当となりました。
なんともあづいごど(><)。子供たちは3班に分かれて出発しますが、4番目なのでなかなか来ない。。。しかも午後になり日差しがジリジリ&湿度がジトジト(><)
終わる頃にはTシャツが絞れるぐらいの汗でした。しかも水分を忘れてしまい最悪でした(^_^;
待っている間に問題を見ていたら、「小学校在校生で一番多い名字は何??」A○○ B○○ C○○という内容でした。
他のお父さんが持っていた問題を見せてもらったら、「市民センターが出来る前にあった建物は??」など地域にまつわる出題で子供たちもとても興味深く
勉強になったと思います。

今年の夕飯は親子でカレー作りを行い、低学年は皮むきを頑張り、高学年は野菜を切ったりしてお母さんたちと仲良く作りました。
お父さん方は、350mlジュース缶の蓋部分を切り取ったものと(しっかりヤスリをかけて)、竹を切ってその中に0.5合の米と水を入れ飯盒としてご飯炊き体験をしました。
これは、消防団に所属しているお父さんのアイデアでした。電気もガスも使えなくなったときのご飯の炊き方を皆で教わり体験しました。
特に、竹で炊いたご飯は香りが良くとてもおいしかったです!
テントは、夜中に強い雨が想定されたので、一度張って子供たちに満喫してもらって、暗くなる前に撤収しました(^_^;
ということで、キャンプと言いながら皆で市民センターの畳の上で寝ました。

子供たちが寝静まった頃、お父さんたちは夜な夜な反省会をして来年の子ども会行事の候補を話しました。
来年は海水浴がいいな~って声が多く聞かれました。
来年も楽しい行事になればいいなと思っております!

コメント