@1_本社工場蜂にご注意 千厩soです。昨日夕方、本社正面側の窓を閉めた後に、大きな蜂が飛んでいて怖い思いをしました。昨年秋にカメバチに刺されてから蜂が怖いことを身をもって認識したのです。気を付けてはいたのですが、草刈りの最中に手を思いっきり打たれたような衝撃に驚... 2022.05.19@1_本社工場so(工場)
S.C(工場)変な猫がやってきた! s.cです 前回の記事に載っていた推定20歳の元野良は先月逝去いたしました 町内会から放し飼いはしないでとのお達しで、晩年は小屋の中で飼っていたので 餌には困らないけど自由が無く、果たして幸せだったのか、それは人... 2022.05.07S.C(工場)未分類
@1_本社工場雪が 昨日の朝起きたら、、、雪!?天気予報では夜9時頃雪マークがありましたが、まさか降るわけないな〜と思っていたら本当に降りましたね。今日も1日雨で寒いですね。体調崩さないよう気温の変化に注意して生活しましょう!制作H.Kでした。 2022.05.01@1_本社工場H.K(工場)
@1_本社工場小学生バドミントン大会 制作H.Kです。 コロナ禍で、試合が出来ず練習ばかりの日々でしたが、4月にしばらくぶりでシングルス大会が行われました。密にならないように、男女で日付を変えての大会でした。厳しい感染対策をクリアして試合に臨みました。我が家の次女は、シ... 2022.05.01@1_本社工場H.K(工場)
@1_本社工場改めて安全運転を!! 制作のAです。数週間前の通勤時のできごとです。前を走っていたのは、スクールバス。生徒を乗せるため止まっていたのでウインカーを付け追い越そうと横にでたときでした。後続車とか周りを確認したかわかりませんが、バスが突然走り出しました。「えぇ〜?... 2022.04.28@1_本社工場A(工場)
@1_本社工場お花見(番外編):川渡温泉の菜の花畑 制作のH.Oです。 桜のシーズンがほぼ終わり、次々と違う花が咲き始めましたね。今回は宮城県川渡温泉の菜の花畑を見に行ってみました。 鳴子温泉へと向かう国道からも良く見えるこの場所は、私のお気に入りの場所の一つです。 ... 2022.04.28@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場館ヶ森アーク牧場のチューリップ 4月22日午後に新型コロナワクチンの3回目接種に行ったのですがその後の館ヶ森アーク牧場。チューリップや桜、こぶしが見頃でした。チューリップは早咲き、遅咲きとあってまだまだつぼみもたくさんありましたのでゴールデンウイ... 2022.04.28@1_本社工場so(工場)
@1_本社工場野菜栽培 ラジ郎です。 先日、植えた種が芽を出しました。 まだ早いですが、収穫が楽しみです。 畑の土が落ちついたので、新しい種を準備しました。 今年初めて植える種がいくつかあります。 特に大玉キャベツは気になっていたので楽... 2022.04.25@1_本社工場ラジ朗(工場)