@1_本社工場

@1_本社工場

東磐職業訓練協会の庭木剪定講習会

先日休みをいただいて平日に庭木剪定講習会を受講してきました。午前9時から午後3時30分まで、学科と実技となかなか充実した内容でした。庭木は1年も経つと、とんでもなく成長します。なんとか自力で手入れをしたいと思ってもなかなか思うように手入れが...
@1_本社工場

『命をかけた平和をありがとう』の集い・平泉会場

9月30日土曜日に平泉町のエピカ(平泉町学習交流施設)で講演会があります。午前10時から、9時30分開場、入場は無料です。一関市内の小野寺さんが自費出版され記念の交流会です。小野寺さんのお父さんは1945年に硫黄島で戦死され、小さい頃は体が...
@1_本社工場

グッドスリープデイ

印刷製本課EGです。突然ですが皆さんいい睡眠をとれていますか?世界的に起床時間はほぼ同じなのに、睡眠時間は世界平均で日本は男女とも約1時間は短いといわれています。日中働き、夜に自分の好きなことをする人が多いため自然に睡眠時間が削られてしまう...
@1_本社工場

組み立て

本社工場A.Sです。以前にこのブログで、金属製のお城の模型の組み立てを投稿しました。その後も、何か他の模型を作ってみたいと考えていました。程よく難易度があって、程よく達成感もあって作って終わりではない模型・・・ありました!  ラジコンです!...
@1_本社工場

第27回中学生バドミントン秋季大会

本社制作H.Kです。9月2日(土)、東山体育館に於いて第27回中学生バドミントン秋季大会が行われました。この大会は2週間後に行われる中学校新人戦の前哨戦となる大会です。小学5年生~中学2年まで出場できます。我が家の次女も小学生ですが、力試し...
@1_本社工場

通勤途中に

本社制作H.Kです。暦の上では秋になりましたが、まだまだ残暑が厳しいですね。最近、通勤途中の道路に出没し道を塞いでいます。朝の時間の無い時に限って・・・。人に慣れているのか、鹿はなかなか逃げてくれません(^_^;)
@1_本社工場

モロッコ地震 緊急支援募金

本社工場、制作のYです。北アフリカのモロッコで8日に発生した地震により、死者2,800人以上の甚大な被害をもたらしています。このたびの災害により亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。最近また地震が多くなってきた気がします。日頃からの地震へ...
@1_本社工場

流行りのAIサービスで歌を作って貰おう!

s.cです暑くて出歩けず地域の話題が何もないので、ネットで流行ってる話題を記事にして行こうと思います。ネットの一部で話題のAIが歌を作曲してくれるサイトです。今の所、歌詞は英語のみなので翻訳を通して当社の歌を作って貰いました「このキーワード...
@1_本社工場

電子レンジでお手軽麻婆豆腐

s.cです 以前、当社のストロングましーんさんに教えてもらった電子レンジで作る煮込まなくてよい麻婆豆腐を試してみました豆腐、ねぎ、100円ショップで買ってきた麻婆豆腐の元、業務スーパーで売ってる鶏そぼろを普段の麻婆豆腐を作るように切って麻婆...
@1_本社工場

暑さ寒さは彼岸まで

今年の暑さは、異常を通り越して変態なくらい気候です。とても耐えきれない空気感。嫌になってしまいます。そんな中動物たち(哺乳類)もグッタリです。特に北陸にほんかいがわの新潟県は、顕著に被害が発生しています。日本人の命でもある。コメが水不足と熱...