@1_本社工場 せんまや_つるし飾り物語 制作のAです。9日に千厩町で行われました「せんまや_つるし飾り物語」を見てきました。当日は時おり雨が降ったりやんだりの天気、午後の町内は静かな感じでした。ひな飾りのとき同様、各店舗での飾りはとても手の込んである作りで素晴らしかったです。普段... 2023.10.13 @1_本社工場A(工場)
@1_本社工場 イノシシに遭遇したら 本社工場、制作のYです。この写真は先日家族が撮ったもので、自宅近くの牧草畑に出没したイノシシです。イノシシによる被害の特徴として、農作物の食害や踏み付け、農地・農道等の掘り返しなどがあります。また、人がイノシシに遭遇した場合、突進を受け人身... 2023.10.11 @1_本社工場Y(工場)
@1_本社工場 吊り橋 ラジ郎です。5月に花巻の釜淵の滝を見に行ったのですが、後から滝の奥に吊り橋が有ることが分かり行ってきました。夕方の4時頃着いたので少し肌寒く感じましたが、なかなか雰囲気のある場所でした。私の感覚ですが、渡ってみると思ったより揺れました。紅葉... 2023.10.11 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 山の上のあれ(大迫:向山森林公園展望台) 制作のH.Oです。大迫町に行ったことがある方なら気になっている方も多いと思う、山の上のモニュメント。遠目で見ても結構大きく、目を凝らして見ると早池峰神楽の権現様だと分かります。その権現様について、先月たまたま見ていたテレビ番組で知ることが出... 2023.10.11 @1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場 キンモクセイの香り 今朝のキンモクセイ。ここ1週間キンモクセイの香りが家の中まで入ってくるようになりました。朝、出勤前に花の近くまで行き、くんくんと香りを楽しんでから車に乗り込みます。葉先がとても伸びていたので先だけチョンと切った跡がありますが、先日の剪定講習... 2023.10.07 @1_本社工場so(工場)
@1_本社工場 産業まつり 10月22日(日)に気仙沼産業まつりがあります。海の幸がいつもよりお得に手に入りますので気になる方は足を運んでください。 2023.10.05 @1_本社工場ブラック(工場)
@1_本社工場 今年の彼岸花(羽黒山公園) 制作のH.Oです。今年も宮城県古川市の羽黒山公園に行ってきました。いつもならその名の通りお彼岸に咲く彼岸花ですが、今年はかなり開花が遅れています。1日(日)時点でも満開まであと数日という咲き具合でした。紅葉も遅れているし、猛暑の影響が至る所... 2023.10.03 @1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場 Eボート大会 9月10日、4年ぶりに北上川交流Eボート大会が開催されました。私の地域は、メンバーが足りず不参加となりましたので、見学しに行きました。あと、キッチンカーで、おやつを食べました。 2023.09.29 @1_本社工場KC(工場)
@1_本社工場 暑かった9月も終わり… 異常気象と言われた、7月、8月が終わり、やっと秋になると思った矢先の残暑。結果、9月も全体を通して暑い月だったと感じます。さて、明後日には10月が始まります。来週からは秋らしい気温になるとの予報がなされていました。うざったい程の暑さがなくな... 2023.09.29 @1_本社工場SS(工場)
@1_本社工場 夢の話 この「夢」は、寝てみるほうの夢について思うことを述べたいと思います。夢の中の自分を自由に自分の意志で、思うままにコントロールできますか?と尋ねられた事があります。もちろん私はできません。そんな事ができる人がいるのですね。驚きです。たくさんの... 2023.09.29 @1_本社工場ストロングましーん(工場)