@1_本社工場 県中総体 本社制作H.Kです。7/15(土)、16(日)岩手県中学校総合体育大会バドミントン競技が北上総合体育館で開催されました。我が家では団体戦のみの出場でしたので、15日家族で応援に駆けつけました。1年前に新チームになり掲げた目標は「県大会1勝」... 2023.07.19 @1_本社工場H.K(工場)
@1_本社工場 柳津虚空蔵尊の花手水 制作のH.Oです。先日、宮城県登米市の「柳津虚空蔵尊(やないづこくうぞうそん)」に行ってきました。今の時期、こちらはちょっとした映えスポットになっていて、女性におススメです。個人的に一番の見所は「花手水(はなちょうず)」です。あじさいの他に... 2023.07.19 @1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場 大谷翔平選手企画展 制作のH.Oです。日曜日、水沢江刺駅に行ったら「大谷翔平選手企画展」が開催されていました。今月4日(火)から始まったそうで、いいタイミングでした。展示内容はというと、日ハム時代のサイン入りユニフォームからWBCのサイン入りグッズ、今まさにホ... 2023.07.13 @1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場 1ミリも… 少し前から気になっていた言葉に「1ミリも似ていない」「1ミリも関心できない」など1ミリも何々ないという昔はなかった否定の言葉です。私は最初それこそ「1ミリも共感できません」でした。なんで目に見えず測れない事柄にミリメートルを使うのか?逆にキ... 2023.07.07 @1_本社工場ストロングましーん(工場)
@1_本社工場 プランター菜園 本社制作のH.Kです。一昨年だったでしょうか。子供達がホームセンターから買ってきて植えた苺。ちゃんとした形になることもなかったのですが、今年はしっかり実りました。今日は私、次は私と、実りを楽しみに毎日チェック!! 2023.07.06 @1_本社工場H.K(工場)
@1_本社工場 野菜栽培 ラジ郎です トマトの種を購入した時におまけでついてきた種が成長したのですが、初めて見る野菜だったので調べてみました。原産国は地中海北部で、名前はコールラビといいます。シャキシャキとした食感で生でも食べられます。今回は漬け物にしていただきまし... 2023.07.05 @1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場 雨のち草刈り 梅雨時期の気になることは、雨のち晴れた後の植物(草)の成長です。まぁぐんぐんと伸びるもんです。少しほっと置くと大変なことになってしまい、もう沢山です。そんな中、熱さにも負けず。南のお天道様のギラついた笑顔に見守られながら草刈りマッシーンを左... 2023.06.30 @1_本社工場KH(工場)
@1_本社工場 ロシアとウクライナをきっかけに思う 連日、ロシア、ウクライナの戦況が伝わってきます。この争いが長期するにつれ、ある種の、「しっくりこない気持ち悪さ」を否応なく感じます。私が知っている戦争とは教科書で習ったもの、体験者の話等、いわゆる「過去の事」であり、私が生きている間に戦争等... 2023.06.30 @1_本社工場ストロングましーん(工場)
@1_本社工場 梅の収穫 印刷製本課EGです。数十年前、私が小学校入学時の記念として植えた梅が今年も収穫の時期となりました。父親曰く、例年通りの量になりそうだという事でした。大きいかご3つ分収穫し、8割以上を関東に住む親戚に送り、残った分を祖母が梅干しに加工します。... 2023.06.29 @1_本社工場EG(工場)