@4_一関営業所

昔は「やあ!」で始まった

毎日、営業所のアドレスに迷惑メールが届きます。ちょっと前まで、違和感日本語の内容が多かったんですが、最近多いのが都市銀行やカード会社を名乗ったもの。・・・このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に...
@2_盛岡営業所

今日の高松の池②

盛岡営業所のCTです。市内の高校に行った際、高松の池の白鳥を見たら1羽だけポツンとしていました。ほとんどの白鳥が10数羽単位で大分離れた池の反対の岸の方にいたのに1羽だけがたたずんでいました。
@3_北上営業所

遠野郷八幡宮どんと祭

早いもので1月も半分が過ぎましたが、15日、小正月行事でもあるどんと祭に行ってきました。 今年も何事もなく無事過ごせますように…OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGI...
@1_本社工場

小さな仲間が加わり新年スタート!

制作H.Kです。今年の初売りで「ハムスター」が我が家の仲間に入りました。きっかけは、折り込みチラシを見ていて、昨年母が他界し、子供たちもさみしそうにしていたので、犬や猫を飼うには世話が大変かなと思い、家族で相談してハムスターにしました。妻が...
@1_本社工場

一関市バドミントンダブルス大会

制作H.Kです。昨年末、一関市バドミントンダブルス大会が開催され参加しました。土日の2日間で行われ、土曜日は小・中学生、日曜日は高校生・一般の試合が行われました。我が家も子供たちが土曜日出場しましたが、長女はリーグ戦1勝1負で敗退、次女は、...
@0_千厩本社

花泉町イルミネーション 2022年1月15日

iPhoneで撮影。スマホの性能も良くなっていますね。監視されています。t_kumagaiでした。
@1_本社工場

蒲沢堤のハクチョウたち

本社工場、制作のYです。先日、一関市花泉町油島にある蒲沢堤に行って、ハクチョウを見てきました。おお!沢山いました!オオハクチョウです。みんな優雅に泳いでいますね。長旅の疲れをここで癒やしているようです。餌をあげたいと思ったのですが、餌やり場...
@1_本社工場

おみやげ

本社工場A.Sです。年明け早々、オミクロン株が落ち着いていたころ、家族が旅行に行ってきました。お土産で、「水プリン」なるものを買って帰ってきました。たしかに透明な部分もプリンの味がする!
@1_本社工場

今年の年末年始も

本社工場A.Sです。去年に引き続き雪の多い年末年始です。となれば、当然肉体労働の雪かきが待っています。私の家は公道に出るまで100m以上はあるため、一日に2回も3回も雪かきすると、もう足腰がやられてしまいます。すでに雪はお腹いっぱいです!
@1_本社工場

燻製とシチュー

ラジ郎です。3連休に姪と甥が泊りに来たので燻製とシチューをご馳走しました。シチューには隠し味で、とろけるチーズを入れました。チーズの風味ととろみが出て、喜んで食べてくれました。燻製はベーコンと、チーズが気に入ったようでした。左上 ちくわ、ウ...